記録ID: 8425610
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻
礼文岳
2025年07月09日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 472m
- 下り
- 471m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船 飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 アブなど積極的で好戦的!油断しないでください。 背丈ほどの藪が生い茂っているので、アレルゲンに注意長袖シャツ必。 礼文島を散歩するとわかるのですが、稚内礼文島の海沿いは漆の藪(栽培している?)が多いので。厳重装備しましょう。少しでも触ってしまったら、直ぐにPETボトル半分ぐらいの水で洗い流し、その後、湿疹の薬など塗りましょう。 これぐらいすれば、とりあえず腫れなかったです。(私の場合) |
その他周辺情報 | 礼文島はフェリーターミナル以外は、現金のみの施設が全部。 ウスユキの湯¥600 現金のみ 久種湖キャンプ場¥620 現金のみ コインランドリーあり。1回¥300 細かい注意が多い貼り紙読むこと! |
写真
撮影機器:
感想
礼文島は東回り廻船問屋でにぎわった時代があったらしく、厳島神社があったりして、カフカなど、異国の地名があつても、日本らしい風土を感じ何故か、安心していられるような気分にさせます。港近くで田舎饅頭など食べて、田舎気分を味わいました。
お話を伺うと、道内の方も多く、晴れた礼文を目指し、フェリーに乗ってやってきたのだとか…。
いつも、こんな礼文だといいですね。
*内路バス停で、待っているときフェリーターミナル迄拾ってくれた親切なご夫婦様どうもありがとうございました。この場でお礼申し上げます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する