記録ID: 842803
全員に公開
ハイキング
北陸
荒島岳 (ポカポカ陽気)
2016年04月09日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,199m
- 下り
- 1,194m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
勝原スキー場跡駐車場 トイレ(冬季閉鎖解除で準備中でしたが水は出ました) 危険個所は無いと思いますが、もちが壁は迫力ありました。 下り雪溶け水が木の根を濡らし超滑りました。(汗)(笑) |
その他周辺情報 | 平成の湯600円で汗を流し荒島岳バッチ650円でゲット! |
写真
感想
片道300kmでも道路事情が良くなり4時間弱日帰り圏内です。コンクリ舗装路は行きウォーミングアップには良いのですが、帰りの疲れた体には堪えました。もちが壁は迫力満点!尾根なので左右雪が憑いてこんなところでコケたらどこまで行くんだろう・・・とか思っていると頂上に360度のパノラマ!暑い位のポカポカ陽気で腕まくり、昼寝したいが寝たら2〜3時間爆睡しそうなので昼食&写真で下山です。登る時はなんとも無かった木の根が雪溶け水に濡れて超滑りコケました。残雪期の地雷(踏み抜き)より手ごわかった。登山道脇に群生してたイワウチワとコイワカガミが咲き始め蕾みも沢山ありました。花期は目を楽しませてくれると思います。ありがとう荒島岳
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する