記録ID: 8430862
全員に公開
沢登り
丹沢
大滝沢 地獄棚雨棚
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 393m
- 下り
- 396m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
普通車はこするかも?箒杉公園Pが無難 |
写真
感想
三連休、どこも混むでしょう。初日は早帰りプラン。沢散歩!
早朝の134&246は問題なし。大滝橋先の林道ゲート前一番乗り、準備して出立。即入渓もいいが先日の雨後検証兼ねてボチボチ登山道からマスキ嵐沢出合で入渓、綺麗な流れ楽しむ。ほぼ平水か。イワタバコ、タマアジサイポツポツ。沖箱根沢F1横目に進むと地獄棚、先の雨棚見物へ。門番少し以前取り戻したか、登りはいいが降り微妙ね。雨棚パチリしたら戻るがロープ出す。kちゃん手にヒル?ホンマか?疑ってたら地獄棚前で休憩中左足ピリリ?マジックテープでも当たってる?覗くとぷっくりのヒルが!マジか?被弾しちゃっってた。kちゃんもチェックで2匹始末。ここも勢力圏内か。ゆっくりしてたらソロ上がって来る。会のミックさんでした。挨拶&情報交換。さらに3人組。大休止したら今日はあっさり下山へ。
途中、林道から再度入渓して下流の滑や釜楽しむ。何組か沢体験のツアーすれ違いで挨拶。連休とかは帰路すれ違い混んだりするの承知済みだが路線バス待たせる不届き者いたりするので何だかね。
昼前下山で正解でしたね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する