記録ID: 8433856
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
天城山
2025年07月19日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 798m
- 下り
- 779m
コースタイム
天候 | 晴れ 山頂付近ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨で道がぬかるんでいた。 コケの生えた岩の上を歩いたりする 崩れた木道などがあり 高さがある所から降りる箇所あり。 |
その他周辺情報 | 登山後西伊豆行く予定だったので どこもよらず 下田や河津が近いので海沿いに行けば 食事や風呂には困らなそう |
写真
撮影機器:
感想
登山を教えてくれた友人と
初の登山。
何度か計画は立てていたのですが
天候不良で中止ばかりで飲んでばかり💦
伊豆にお気に入りの宿があるので
自然と宿を楽しむ事に。
天城高原駐車場に車を停め
(トイレ、靴の洗い場あり)
天城縦走路入口から登山開始
周回コースを左周りで周りました。
コケの生えた岩がたくさんあり
前日の雨で少し湿った感じの道を歩いてく
天気はめちゃくちゃ良かったのですが
山頂付近はガスで真っ白…時折雲の切れ目が出るぐらいな感じ
木々の中を歩いていると
山頂に到着。虫が多かったなぁ…。
少し休憩をしてから帰り道。
帰り=下って下山の頭でいたので
上る箇所で下ってルートを外れる💦
気づいてから引き返してルートに戻ったけど、結構下っていてびっくり。
ちゃんとマップを見てなくて反省。
天城山経験あり+登山歴長い人といたからと油断しまくり💦
YouTubeでも迷いやすい山との事だったので、事前に自分も調べておけば良かった💦
1人で行っていたらほんとに危なかったなぁ…。
足元が悪く、コケの生えた岩の上を歩いたりしてると
足元ばかり見て木に付いたピンクテープを見逃して
ルートを外れる恐れがある箇所が多いので
初の登山にこの山は向かないかも…。
木道も崩れていたり、
間違えそうな箇所をロープで封鎖してなかったりするので
予習しとくか経験者と行った方がいいかもです。
天城山はがっかり系の百名山とゆう紹介をよく見ますが
苔むした感じや自然そのものって感じで自分は結構好きでしたね。
キノコの写真撮る人にもオススメです。
ただ道をもう少しわかりやすく、整備もしてあるといいのにな…と思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する