記録ID: 8434521
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:02
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,211m
- 下り
- 1,683m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 2:49
- 合計
- 9:12
距離 15.3km
登り 1,211m
下り 1,683m
15:35
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備バッチリな登山道 |
写真
撮影機器:
感想
前回の大山下社までのほんの少しの歩きで熱中症の症状が出てしまったので、体調が悪くなる気配があったらすぐに下山する事と心拍数を上げない事に注意しながら歩いたのが良かったのか無事に下山出来ました。
今回は大山に電車&バスで戻ったのですが、バス停をおりて参道を登ってたら大山からの下山の方に『今から登るのですか?』と何回か声を掛けられ・・・。いえいえ他の山を登って帰って来たのですと説明しながら歩いておりました(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
コメント失礼致します
cloud-9さんと私、この日スライドしています😀
私は9時24分に行者ヶ岳を通り過ぎました
12枚目のお写真が行者ヶ岳ですね
cloud-9さんが行者ヶ岳に辿り着く手前でスライドしているようです
下山時は他にも続々と30〜40人の方とスライドしているので私の方は上手く思い出せないでいます
二ノ塔の帽子は夜中からずっとありました🫢
この日は富士山も見ることができて風も気持ちよく吹いていて意外と涼しく歩けましたよね
お疲れ様でした😊
こんばんは!
コメントありがとうございます。
行者ヶ岳のあたりですか...
なんとなくの記憶がある様な気がします(笑)
菩提峠から丹沢山ピストン凄いですね!
私ももっと歩ける様になりたいと思いました。
トレーニングしよっと。
お疲れ様でした〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する