記録ID: 8435256
全員に公開
ハイキング
甲信越
戸隠地質化石博物館~善光寺~東山魁夷館~長野県立美術館
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 225m
- 下り
- 90m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 7:35
距離 9.5km
登り 225m
下り 90m
8:47
267分
スタート地点
16:25
ゴール地点
天候 | 快晴 ほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新幹線:東京6:28-8:03長野(はくたか551) バス :長野8:13-8:45参宮橋入口 帰り バス :上野中村12:12-善光寺大門 新幹線:長野17:10-18:52東京(あさま628) |
写真
感想
「戸隠地質化石博物館」は、長野県の廃校を活用したちょっと変わった博物館。
いつか行かなきゃと思っていましたが、なんせ山奥にあるのでしばらく保留に。
ところが、前日の夜、「明日行ってこい。天気のことは心配するな」という天からの声が突如聞こえました。
参宮橋入口バス停を下車して、山道を歩くこと約1時間。
旧柵(しがらみ)小学校をリノベーションした博物館が現れました。
1F~3Fまでびっちりと展示物が置かれていますが、よく見ると、何気にすごいものばかり…
戸隠地区一帯は、太古の昔、海だったようで、その証拠を示すホタテガイなどの化石が山のようにありました。
「上野の博物館にもしこれらの化石を展示したら、毎日多くの人がわんさと押しかけるでしょうね。バス停からわざわざ歩いて来た甲斐がありました。」と館長さんに言ったら、
私が乗ったバスは、なんと今年の秋には廃線になってしまうそうです。
もしこの日を逃していたら、次のチャンスは9月以降となり、計画はおじゃんになっていたかもしれません。
「龍神様からのお告げだったんでしょうねぇ。」by 館長。
おまけに帰りは館長さんが近くのバス停まで車で送ってくれることになったので、さらにゆっくり見学することができました。
何というグッドタイミング。
予報では途中、曇りだったはずの天気は、終日バッチリ晴れており、「彩雲」まで現れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する