記録ID: 8436217
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
白駒池~ニュウ~黒百合ヒュッテ~高見石周回 こそっとリハビリゆる登山
2025年07月19日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:51
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 559m
- 下り
- 560m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 6:47
距離 9.8km
登り 559m
下り 560m
14:08
ゴール地点
天候 | 快晴🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
かなり泥濘あります。ゲイターあった方がいいかな。 下りは滑りやすいので特に注意⚠️ |
その他周辺情報 | 色々あります。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
着いた〜!黒百合ヒュッテと言えばこれですね💕
一目惚れした可愛いマグカップと八ヶ岳手拭いもgetしました☺️八ヶ岳手拭いは行った場所に赤マジックで色を塗ってみます🎵ヒュッテで出会ったお姉様に教えていただいたので私もやってみます✨
一目惚れした可愛いマグカップと八ヶ岳手拭いもgetしました☺️八ヶ岳手拭いは行った場所に赤マジックで色を塗ってみます🎵ヒュッテで出会ったお姉様に教えていただいたので私もやってみます✨
撮影機器:
感想
今回は、体調不良と腰痛の悪化で1週間のお休みをいただき、内科やら整形外科やら最後は接骨院で鍼をやってもらい万全な体調で休みの最終日はボディメンテの最終調整の為こっそりリハビリゆる登山。
最初の予定では、天狗岳まで目指していたのだか久しぶりの登山で病み上がりの為か、頭痛が🤦♀️
朝、腰の痛み止めとしてロキソニンを飲んで来たにも関わらず、全く頭痛には効かない、、、
なんとか久しぶりのニュウで最高の景色を堪能。
山頂は大賑わいで、ただでさえ狭い山頂に人が密集。何枚か写真を撮って満足したのですぐに下りた。
その後は黒百合ヒュッテで出会ったお姉様と楽しい会話を交わし、美味しいビーフシチューとアイスを食べたらいつの間にか頭痛はなくなっていた。
しかし無理して体調がまた悪くなっては意味がない。今回は目的の黒百合ヒュッテまでの周回とした。時間的にも、そして第二の目的の高見石の揚げパンの為にも、天狗岳はまたの機会に取っておいて、ルンルンで高見石を目指した。
高見石小屋は大賑わい。テント場もいっぱいであった。周りを見ると皆んな揚げパンの人ばかり。
ついでピザの人が多かった。
もちろん私も揚げパンだ。最高に美味しかった。
でもピザも、、美味しそうだったな、、、
次回訪れる際はピザを食べよう。
今回のコースは私の好きなコース。
いつか白駒荘の小屋泊も、青苔荘のテント泊も、高見石の小屋泊も黒百合ヒュッテ泊もしたい。
何度でも訪れたくなる好きな場所である。
いつかまた必ず、、、
今回も素晴らしい経験と、無事の下山に感謝です。
ありがとうございました🙇♀️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
癒し要素たっぷりで歩いてみたいと思いました😊
ただ…八ヶ岳は遠いのが難点😭
忘れないようにお気に入りにポチらせていただきます(笑)
腰の痛みはどうでしょうか…
悪化させないよう無理せず楽しみましょう😭←お前もな(笑)
癒される素敵な写真ありがとうございました😊
コメントありがとうございます😊
北八ヶ岳は癒しの苔の森なので、是非お時間に余裕のある時に行ってみて欲しいです✨
癒しが伝わったようで嬉しいです☺️
今回は緩やかなアップダウンだったので腰にも疲れを残さず元気に仕事出来ています!
ボディメンテ大切ですね!!
お互いに無理せず楽しみましょう😌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する