東日原(タル沢尾根)〜将門馬場〜六ツ石山〜水根


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,146m
- 下り
- 1,233m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
昨年6月に計画していたコースです。昨年は東日原へのバスルートに崩落があり、行くことができませんでした。今回は満を持しての山歩きです。また、六ツ石山は20年ぶり、久しぶりに会いに行く感じです。
出初めから道を間違えるというアクシデント。頭に描いていた取り付きまでのルートが脆くも崩れました。一旦河原まで降りてしまってから間違いに気がつき、登り返してから取り付きを目指しました。やっぱ、地図とにらめっこが必要でした。
この時期は緑が輝いて見えるので、ひとときの安らぎを与えてくれるのですが、急登に次ぐ急登で、全く風景に目がいきませんでした。あえぎ、あえぎ目に入るのは山の高まりだけ。あの高まりを超えればきっと平坦だという希望を絶望に変える仕打ちを何度受けたことでしょうか。それでも一歩、一歩繰り返せばやがて山頂に着くという爽快感を味わいました。
また、少し不思議なことがありました。ブンブンと初めはまとわりついてきた蜂かと思って、嫌だな〜と思っていたのですが、どうも様子が違うようなのです。伐採地あたりから気になっていたのですが、長い距離をまとわりついてきているのです。蜂に似たアブとかだとは思うのですが、それにしては周りを飛んでいる以外は刺してくるわけでもなく。ようく観察してみると自分に寄ってくる羽虫を追いかけているようなのです。なので、それからは静観していました。休憩時は虫が寄ってくる以外は静かにしているし、体に止まることもしない。なかなかのヒーローっぷりです。そのアブも水根に近ずいた時に忽然と姿を消しました。こんなこともあるのかと自然の不思議に触れた思いがしました。山歩きはきついけど、こういうことで癒されることもあるんですね。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する