記録ID: 8441550
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
テントをかついでいざ爺ヶ岳へ
2025年07月20日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:50
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,382m
- 下り
- 1,383m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:26
距離 4.7km
登り 1,143m
下り 29m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
柏原新道から登ると2つ雪渓を横切ります。 2つ目の雪渓は長いので気をつけて歩いてください。 |
その他周辺情報 | ⚪︎下山後お風呂 心笑館(大町) 源泉掛け流しです。 お湯は、、、とても熱いです。 おひとり700円なり。 http://cocoekan.jp/ ⚪︎下山後食事 そば処しみず(大町) そば粉が多いためかおそばは短めです。 お店は冷房が効いてませんww たしか窓が開いているだけだったような気がします。 https://s.tabelog.com/nagano/A2005/A200501/20001117/ |
写真
撮影機器:
感想
三連休の中日。
気になるのは駐車場に車を停められるか、、でした。
朝06時時点で爺ヶ岳登山口の下5キロくらいまで路肩に車がぎっちり停められてました。
駐車場の状況が分からずとりあえず前に進みます。
運良く第二無料駐車場がタイムリーに開放されて無事に駐車できました。
(翌日この駐車場にクマが出たそうです。
警備員の方が気をつけるようにアナウンスしてました)
二日間好天に恵まれて楽しい山行でした。
怪我なく無事に下山できてほっとしてます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する