記録ID: 8446918
全員に公開
ハイキング
甲信越
笠取山へ
2025年07月20日(日) [日帰り]

天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
国道411奥多摩方面からは、おいらん淵付近入口は崩落のため通行止め 柳沢峠方面落合橋から入ります 沢沿いの登山道、木道が傷んでいるからか、新しい道ができていました 登山口近くの駐車場にトイレあり 今日は手洗いのお水出ませんでした 笠取小屋にもトイレあり アブやハチがまとわりついてきました |
写真
感想
先週の鳳凰三山で脚がガクガクになってしまったので、今回は脚に負担がかからなそうな、笠取山を選択 今年すでに3度目の笠取山 お気に入りのお山です。
連休で駐車場が心配でしたが、6時前でまだ空いていましたが、帰りの昼頃にはあちこち、埋まっていたようです。
朝は寒いくらいの18度 沢沿いは涼しく快適に歩けました。
木道が壊れそうなのか、新しい道が、できていました。
この時期の笠取山は初めてでしたが、オダマキやシモツケソウに癒されながら、景色を楽しめました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する