記録ID: 8446989
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
男体山
2025年07月20日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:39
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,230m
- 下り
- 1,235m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 7:35
距離 8.9km
登り 1,230m
下り 1,235m
6:47
2分
スタート地点
14:26
ゴール地点
天候 | 午前中晴れ 午後はテンクラでは小雨であったが、結局曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
上下段にあり、上下各々20台くらい 3連休の中日だったので、停められないと思っていたが、上段の方に滑り込みで停められた |
コース状況/ 危険箇所等 |
最初は神社の階段 その後緩傾斜の樹林帯登山道で登山者が多いのかかなり削れていた 三号目から四号目までは舗装林道 その後は本格的な登山道でけっこう急傾斜もあるが九十九折りで特に問題ない ただ岩が多いところもあり浮石には注意が必要 そう言えば前回来た時には浮石に足を挫いて次の日に大きく腫れた 2300mくらいから森林限界を超え朱色のジャリと岩が混じった様な登山道で下りは滑り易い |
その他周辺情報 | 温泉♨️は日光山水でタオルは頂けるが、800円 露天っぽいお風呂は熱めで硫黄臭が強い 内風呂はぬるめ 客が少ないのかボイラーが点いておらず洗い場ではお湯が出なかった お勧めしない |
写真
感想
2度目の男体山
今日はテンクラ予報で、12:00ごろには小雨となっていたので、早めに下山できる様にしたが、結局雨は全く降らなかった
雨予報で2人が参加をやめたので残念だった
また今回丸ごとスイカ🍉と桃🍑を持ち込んで山頂でカットし皆で食べた
充分冷えており美味しく好評であった
確かに重たかったが、来週の北海道遠征の前のトレーニングとしてはgoodであった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する