記録ID: 844911
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
日程 | 2016年04月10日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | くもり |
アクセス |
利用交通機関
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 12時間0分
- 休憩
- 0分
- 合計
- 12時間0分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ダイトレ P1(ゆうあいSTふれあい広場)〜P8(南海紀見峠駅)36.0KM |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2016年04月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by mangan
大会の直前にかなり迷ってましたが、今年も参加出来た事に感謝しております。
年に一度しかお会いできない方達にも勇気をもらい何とか踏走できました。
けど、もうええかぁ。。と今日は感じておりますが来年の今頃になるとまた
気持ちが高ぶるような不思議な大会なんです。
年に一度しかお会いできない方達にも勇気をもらい何とか踏走できました。
けど、もうええかぁ。。と今日は感じておりますが来年の今頃になるとまた
気持ちが高ぶるような不思議な大会なんです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:922人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 大和葛城山 (959m)
- 水越峠 (515m)
- 紀見峠 (400m)
- 伏見峠 (982m)
- 久留野峠 (890m)
- 千早峠 (784m)
- 中葛城山 (937.7m)
- 神福山 (792m)
- 岩屋峠
- 高谷山 (935m)
- 香楠荘 (1000m)
- 竹内峠
- 湧出岳 (1111.9m)
- 二上山 雌岳 (474m)
- 金剛の水
- 平石峠 (388m)
- 持尾辻 (682m)
- 山麓公園分岐 (720m)
- 杉尾峠
- カヤンボ (695m)
- 鳥谷口古墳
- ちはや園地展望台 (1044m)
- 一の鳥居 (1082m)
- 西ノ行者
- 山ノ神
- 大阪府最高地点 (1053m)
- ダイトレ弘川道合流点 (934m)
- 葛城高原キャンプ場 (930m)
- ダイトレ・北尾根分岐 (830m)
- もみじ谷入り口
- ちはや園地ピクニック広場
- ゆうあいSTふれあい広場
- ブンタ谷分岐
- 郵便道分岐 (1060m)
- 傘堂
- 當麻山口神社
- 久米の岩橋
- 岩屋
- 鹿谷寺跡
- 久保辻
- 中ノ道分岐
- 十字峠分岐 (732m)
- 岩橋山 (658.8m)
- パラグライダー広場 (900m)
- 鹿谷寺跡展望台 (255m)
- 持尾辻バイオトイレ
- 六里石 (390m)
- 岩橋峠
- 久米の岩橋分岐
- 万才山 (472m)
- 竹内山 (402m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
一年ぶりにお会いできて嬉しかったです。
毎週歩いていたのにぜんぜんトレーニングの成果虚しく、
今回は過去いちばんつらかったです。。
燃焼する皮下脂肪が無いからなぁともっと太らないとと思いました。
私の思いもmanganさん同様です。
今はもう今回で引退したいと。
ともかく完走おめでとうございます!
私もきっとお会い出来ると確信しておりました。
チャレンジ登山がないともうお会いすることも無くなるんじゃないか
との思いで今回も参加した気持ちが強いです。
キバラーさんも同じ思いになっておられるようですね。
次回も同じ思いで繋がればきっとお会い出来ると今は思っております。
お疲れ様でした。
PS:金剛の水でうっちぃ〜さんにお会いしましたよ。
久しぶりで嬉しかったです。
やりましたね
私もダイトレ参加した時のを過去レコとして残しておこうと思いました
やれたよ。
libeさんの「何で迷てるん?」の言葉で奮起できたように思う。
やっぱりダイトレ参加されていたんですね。
40年ぐらい前からなんでしょうか?
チャレンジ完走おめでとうございます✨
良かったです😆🎵🎵
途中声かけていただきありがとう
ございました(o^∀^o)
私も皆さま方の支えいただき
無事に歩ききることができました!
来年は…そのときに!!
まずはゆっくりお休みくださいねd(^-^)
minegonさん、おつかれさまでした。
初めてのチャレンジ登山で最終ゴールまですんなり行ってしまう
なんて凄い!
キバラーさんの動画拝見させて頂きました。
歩くスビードただ者じゃないですよね?
ひょっとしたら、じゃじゃ馬。。
>まずはゆっくりお休みくださいねd(^-^)
もう永眠したい。
manganさんこんばんは!
今年は私たち、『目標!中級ゴール』と決めゆっくり出発でしたので、お会いできなくて残念でした
動画の最後のほう攣りそうな足を引きずりながら歩く姿に感動しました
私は一応上級ゴール到達するまでは頑張ってみようかと思ってますが、いつになることやら。。。
お疲れ様でした
中級ゴールおめでとう。♪
目標を決めて一つずつステップアップさせている姿に感銘しましたよ。
金剛山まで行けたら後は気力とやる気だけだと思います。
動画に感動して頂きありがとう。
演出もちょっと入ってますけど。。(^-^)
お疲れさまでした。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する