記録ID: 8451227
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
八甲田小岳〜大岳〜井戸〜赤倉〜宮様ルート〜毛無岱〜酸ケ湯
2025年07月21日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:23
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,023m
- 下り
- 1,040m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:17
距離 13.4km
登り 1,023m
下り 1,040m
11:59
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ、靴洗い場あり |
その他周辺情報 | 一番近いのは酸ケ湯温泉 少し走れば温泉多数 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
熊スプレー
|
---|
感想
「小岳行ったことないなら景色がよいので是非」ってのと、キンコウカ満開の毛無岱を見に。
のはずだったんですが、予定より早くスタート出来て、早めに回れて、なんか天気もいいしせっかくだから行っとく?みたいな感じで井戸〜赤倉も。
小岳からの景色はなるほどとても良く、いろんな山が見えて楽しい。色々お話きいて何となく私も周辺の山を覚えてきた気がする。
結構風が強かったけど、風がないと暑かったな。
三連休で全国からいらしてて、きいたら皆さん早池峰山と八甲田回ってるのね、良いチョイス。
井戸〜赤倉岳は雲がザーッと流れてきてなんか良かった。好き。やっぱりかっこいい。
待望のキンコウカロードは金光花しててよかったわ。風が走る感じもまた大変よろしく、めちゃくちゃ嬉しい。ほんと見たかったので嬉しい。大好き。もう一生八甲田グルグルしててもいい。
最初の計画で、小岳大岳6時間で見てたけど、井戸〜赤倉行っても大丈夫だったのも嬉しいし、早起き出来たのも嬉しい。
登りでペース抑えたのが勝因かなと。こんな感じでもっと歩ける距離伸ばしたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する