菅平牧場


- GPS
- 04:17
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 239m
- 下り
- 249m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
子供たちを連れて菅平牧場へ
今日の目的は子供達がどれくらいの歩けるかの確認と、子供たちが山登りって楽しいな!また行きたいな!と思えるようになること
まずは根子岳を目指して出発!
階段一段一段が2歳の息子には高すぎる…さらに熊笹の高さがちょうど息子の目線あたりで、道は整備されているものの、小さな子供にはちょっと辛そう…
最初は眠気もあってか「抱っこして」とせがんできましたが、だんだんと1人で登っていけるようになりました。
次女は登りが好きなようで、1人でグングンと突き進む。長女が「早いよ~」と文句を言うと、次女は「ゆっくり来ればいいよ、山は逃げないから」と一丁前の発言。
聞けばアニメ「ヤマノススメ」から学んだとのこと笑。ありがとう、ヤマノススメ。次女のマインドはすっかり山ガールだ。
父の心配を他所に登山口から40分ほどでみんな東屋にゴール!
根子岳の山頂を見上げると怪しい雲が…これ以上行ってもガスの中っぽそうだったので、長めの休憩を取って下山することを決める。
子供たちは「もっと登りたいー!」とのこと。そう言ってもらえて、パパうれしいよ
そんなわけで、お昼を食べながらこれからどうするか話合い。まずは山の上の方は天気が崩れてそうなので一旦は下山すること、降りてから大明神沢トレッキングコースに行ってみることに決定!
下山は長男が早かった。
登りは苦労した階段をピョンピョンとジャンプして降りる。そんなにジャンプして大丈夫?ってくらい飛び跳ねて降りてました
次女は何故かイヤイヤ期?発動。ママがいいーの一点張り笑
長女は文句も言わずにマイペースに降ってました。
最後は無事に3人揃って下山!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する