記録ID: 8453235
全員に公開
ハイキング
甲信越
【三百名山51】青海黒姫山 (清水倉登山口→青海駅)
2025年07月21日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:03
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,150m
- 下り
- 1,239m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 7:08
距離 13.3km
登り 1,150m
下り 1,239m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
糸魚川0730-(taxi🚕)-0750清水倉登山口 ※糸魚川駅にコインロッカーあり 場所、時間、要確認 ※taxi 5200円 ※早朝のタクシー予約は断られた為この時間、又三連休の為かレンタカーは早くから予約出来ず 【青海黒姫山登山】 【帰り】 青海駅-糸魚川-(新幹線)-上野 ※糸魚川駅で大人の休日倶楽部ジパングカードを使って乗車券を買うことが出来なかった。糸魚川駅はJR西日本だった😅。ジパング手帳がないと割引の対象にならない。あ〜残念 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・清水倉登山口駐車場まで全舗装路、安心して運転できます。 ・清水倉登山口〜山頂 ピンテ豊富、一本道、登山道明瞭、下草が茂っていますが登山道は見えます。ヤマレコナビが現在地を教えてくれるので地図を見ることなく歩けます。 ・日本海 裸足になり海に浸かりました。千葉県在住、太平洋側の海ばかり見ているので透き通ったキレイな海に感動。最高〜🎵 |
写真
撮影機器:
感想
遠征最終日は青海黒姫山へ。
梅雨が明け、体にこたえる暑さが続く。
登山口は標高88mで朝から暑く、登山道はヒビ割れ数日雨が降っていない様子。樹林帯の中を歩くため直射日光は避けられるが、風が無く蒸し暑い。やがて視界が開け、山頂直前は開放感のある稜線歩き、日本海を見ながらゆっくりしたいが山頂は太陽を遮るものは無く息苦しい。焼山登山の筋肉痛が取れず下山は太腿プルプルゆっくりしか歩けず。駅まで歩く予定でいたが、山頂でお会いした群馬ナンバーの車の方が声をかけてくださり青海駅まで送って頂いた。ありがとうございました。
電車が来るまで時間があったので近くの海岸へ行き日本海タッチ。
あ〜〜終わったぁ、気持ちいいぃ〜〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人