記録ID: 8453753
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
釈迦ヶ岳(高原山)
2025年07月21日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:13
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 804m
- 下り
- 813m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り時々雷 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
栃木山行3日目は、一旦下界は那須塩原駅前に泊まり、朝6時半出発で釈迦ヶ岳登山口の大間々台へ。前日と異なりここは穴場か空いていて、他の登山者は4パーティほどしか会いませんでした。朝はピーカンで暑さが心配でしたが、午後近くから雷予報が出ており早めに登って下りねば。登りの見晴コースから見えた山頂が結構遠い。更にこのお山、行きに怒涛の下りがあり、帰りにここをまた登り返すのかぁと若干ブルーに。山頂少し手前はラストの急坂です。ロープや軽い岩場もあり、息が切れました。途中から雷が鳴りだしてさてどうするかとなりましたが、一旦おさまったこともありGO。山頂は開けているため危険なのでささっと写真だけ撮って退散しました。山頂はなんかやたら鮮やかな赤い鳥居と、釈迦など銅像もありちょっと不思議な雰囲気でした。下山は雷を避け林間コースでとっとと下りました。林間コースはやや道が不明瞭ですが、赤布を見つけながら歩けば大丈夫かと。折角行ったので登頂できて良かったです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する