ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8456036
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

シャクナゲの鍬ノ峰🌸 仏崎観音寺から往復 (過去山行の記録として)

2025年05月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
天候 晴れて暑い日でした。
特に山頂近くは太陽を遮ってくれる高い木がなく、直火(笑)が熱かった💦。
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
仏崎観音寺の敷地に停めさせていただきました。
問題無かったかなぁ😓。
鐘撞堂。
ここからでも十分良い景色。
そしてこんな立派な釣鐘を自由に(?💧)撞けるとは太っ腹です。街まで届くかな?
2025年05月13日 16:10撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/13 16:10
鐘撞堂。
ここからでも十分良い景色。
そしてこんな立派な釣鐘を自由に(?💧)撞けるとは太っ腹です。街まで届くかな?
2025年05月13日 14:51撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/13 14:51
まさに見頃でした!
2025年05月13日 12:43撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/13 12:43
まさに見頃でした!
2025年05月13日 15:09撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/13 15:09
つぼみ?
咲くのを待って中に沢山のパワーを貯めている感じ
2025年05月13日 15:09撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/13 15:09
つぼみ?
咲くのを待って中に沢山のパワーを貯めている感じ
いつもヤマレコの皆さんからの素敵なお知らせに感謝しています
2025年05月13日 15:11撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/13 15:11
いつもヤマレコの皆さんからの素敵なお知らせに感謝しています
イワウチワ。
ピントが手前のお花に合ってない😓。
2025年05月13日 13:21撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/13 13:21
イワウチワ。
ピントが手前のお花に合ってない😓。
イワウチワの群生。可憐だ
2025年05月13日 13:21撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/13 13:21
イワウチワの群生。可憐だ
鍬ノ峰山頂に到着!
2025年05月13日 13:47撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/13 13:47
鍬ノ峰山頂に到着!
まだ雪の残る北アの山々が本当に迫力があってきれい❗️
2025年05月13日 13:47撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/13 13:47
まだ雪の残る北アの山々が本当に迫力があってきれい❗️
2025年05月13日 13:48撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/13 13:48
2025年05月13日 13:48撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/13 13:48
大町を見おろす
2025年05月13日 13:49撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/13 13:49
大町を見おろす
向こうに新潟方面の山々
2025年05月13日 13:49撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/13 13:49
向こうに新潟方面の山々
2025年05月13日 13:49撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/13 13:49
2025年05月13日 13:49撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/13 13:49
2025年05月13日 13:49撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/13 13:49
2025年05月13日 13:49撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/13 13:49
2025年05月13日 13:49撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/13 13:49
2025年05月13日 13:50撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/13 13:50
ロープの急斜面を上から撮影。
ロープをたどって気を付けて!
2025年05月13日 15:38撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/13 15:38
ロープの急斜面を上から撮影。
ロープをたどって気を付けて!
もう一段。
整備してくれる岳陽高校登山部に感謝します!
2025年05月13日 15:41撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/13 15:41
もう一段。
整備してくれる岳陽高校登山部に感謝します!
下からの方が斜度がわかりやすいかな
2025年05月13日 15:43撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/13 15:43
下からの方が斜度がわかりやすいかな
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ(Patagonia メリノブランド) Tシャツ(Mountain Equipment S/S Tシャツ) ウィンドシェル(Rab Vital Hoody) ズボン(Patagonia RPS Rock Pants) 靴下(smartwool) キャップ(RIDGE MOUNTAIN GEAR Basic Cap) 靴(SCARPA LIBELLE RUN) ザック(PaaGo WORKS RUSH20) 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 簡易折り畳み座布団 スマホ(地図・コンパス・計画書・GPS・カメラ) ヘッドランプ(PETZL) 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 タオル(SEA TO SUMMIT AIRLITE TOWEL S)

感想

今回は爽やかな春の暖かさに誘われ、大町市にある北アルプスの展望台で知られる鍬ノ峰(くわのみね)に登ってきました。
まずは仙崎観音寺(ほとけざきかんのんじ)の登山口から登り始めてほどなく大町の里や向かいの鷹狩山など東方面を一望出来る鐘突堂(かねつきどう?)に着きます。ここでは本格的な大きな釣鐘をゴ~ン!と衝くことができます。今日の無事の下山を祈って、控え目にひと衝き(笑)。
花崗岩と思われる岩と砂利に足をとられながらしばらく登り、その後は山頂までの大部分が幾度もアップダウンを繰り返す峰歩きとなります。
この仏崎コースは麓の大町岳陽高校山岳部が伝統的に登山道整備をしてくれているとのこと。初めての山でしたが大きな安心材料になりました。まさに途中数箇所ある急登区間はロープが渡してあり(うち一本は真新しいロープでした)、注意が必要なもののそのロープを使って無事通過することができました。
ちょうどこの時期、シャクナゲとイワウチワが見頃で登りも下りも疲れた身体と心を癒してくれました。山頂近くには登山道を覆う腰高くらいの熊笹ゾーンがあり、熊笹をかき分けて進むため足元への注意も必要です。
山頂は周囲360°開けており、晴天の中、噂に違わぬ眺望、北アルプスの山々も麓の大町も遠く周辺の山々までとても綺麗に見渡せました。山を見ながら今年の山計画をいろいろと頭に浮かべ期待を膨らませつつ、充実したひと時を過ごしました。
この時期の鍬ノ峰、お花を愛でながら、夏山シーズン前のトレーニングにも最適です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら