記録ID: 8456702
全員に公開
ハイキング
ヨーロッパ
4 Lake Hike (Trubsee→planplatten)
2025年07月16日(水) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:42
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,060m
- 下り
- 641m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:38
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:38
距離 2.9km
登り 435m
下り 17m
15:28
98分
スタート地点
17:07
宿泊地
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:04
距離 16.1km
登り 625m
下り 624m
9:23
364分
宿泊地
15:27
ゴール地点
天候 | 晴れ時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
途中:Trubsee→Jochpass 帰路:planplatten→Meiringen でロープウェイ利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
牛や羊に遭遇する。糞が落ちているので注意。 地球の歩き方ではMelchsee湖あたりからBalmerregghornあたりまでロープウェイがあると書いてあったので、信じて行ったが、そんなものはない。 |
その他周辺情報 | 道中レストラン多数。 水が8フランほどと激高だったので多めに持っていきたい |
写真
近くにあったマップを確認。
この時点ではMelchsee湖あたりかBalmerregghornにまでロープウェイがあることになっている。
公式HPには描かれていないロープウェイなので心配していたが、ここで安心してしまう。
この時点ではMelchsee湖あたりかBalmerregghornにまでロープウェイがあることになっている。
公式HPには描かれていないロープウェイなので心配していたが、ここで安心してしまう。
4つ目の湖からBalmeregghornに登るロープウェイがあると思ってきたけど、実際は動いてなかった。
ここからStockalpに降りるロープウェイもあるけど、次のホテルまでそこからだと公共交通機関で4時間弱。
頑張って登った先のMeiringeからだと2時間ほど……
「なら2時間歩いた方が楽しいか」とルートを変更せず進む。
Balmeregghornまでの上りは1時間ほどでそんなに大変ではない。
ここからStockalpに降りるロープウェイもあるけど、次のホテルまでそこからだと公共交通機関で4時間弱。
頑張って登った先のMeiringeからだと2時間ほど……
「なら2時間歩いた方が楽しいか」とルートを変更せず進む。
Balmeregghornまでの上りは1時間ほどでそんなに大変ではない。
感想
スイスハイキングハネムーン
2日目は4 lake hike
まだあと二つハイキングが残ってるし、荷物は多いし、体力は温存したいので、積極的にロープウェイを利用。
1日目はJochpassのホテルまで、Trubseeの池の周りを少し歩いてあとはロープウェイで楽々到着。
ホテルは2食付きで、物価の高すぎるスイスではかなり安く豪華な気持ちを味わえた。ホテルの周りにはマーモットが生息。ここに泊まれば必ず会えると思えるほど。翌日の朝には見かけなかったので、人が少ない時間に動き回るのかも。
2日目はMeiringenまで向かいながら、3つの湖をハイキング。
Engstlenseeはのどかで綺麗で最高だった。
ここから、Tannenseeまではなだらかに登り続ける。途中牛が道を塞いでいるが、もう慣れた。
正直この後の二つの湖は普通かなぁ。
Melchseeに到着。
ほとんど町。
ここで、使おうとしていたロープウェイが動いていないことが発覚。なんとなく、地球の歩き方以外のソースでここの存在が示されていなかったので覚悟はしていた。
ということで、1時間の登り。きつくはない。
上に着くとガスった。
ガスの中、道がどこにあるかもわからず歩く。
途中、羊の群れの追われたりと貴重な経験をしたので、なんやかんや楽しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する