記録ID: 8457603
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
燧ヶ岳、尾瀬でテント泊
2025年07月20日(日) 〜
2025年07月21日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:34
- 距離
- 29.7km
- 登り
- 1,687m
- 下り
- 1,697m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 8:19
距離 18.6km
登り 1,154m
下り 1,246m
7:07
2分
スタート地点
15:26
2日目
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:46
距離 11.1km
登り 533m
下り 452m
9:52
ゴール地点
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
かなり前に尾瀬の至仏山に登りまして、次は燧ケ岳に登ろうと思いつつすごい時間がたってしまいました。
今回はバイクでアプローチしましたが御池駐車場は割とアクセスはいいみたいですね。
今年初のテント泊ですが、見晴キャンプ場はすごいですね。
山荘が終結している場所なので、設備が立派です。
水洗トイレ水場も充実してて足を洗ったりもできます。
日帰り入浴も可能そうでした。
あと冷えたビールが500ml缶、キリンアサヒサッポロもあります。
とても賑やかなキャンプ場ですが、とはいえ山小屋ですから20時にもなれば消灯して静かになります。
昼は少々暑いですが、夜になると涼しいです。
燧ケ岳も道はドロドロですが山頂部は素晴らしい眺めです。
次は尾瀬沼の方から登ってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する