記録ID: 8458775
全員に公開
沢登り
東海
沢歩き 愛知県 大入川 大入渓谷 中盤
2025年07月22日(火) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:38
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 2,884m
- 下り
- 2,876m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:39
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:39
距離 18.4km
登り 2,884m
下り 2,876m
7:16
459分
スタート地点
14:55
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
川沿いの林道は、崩壊地点複数あり |
写真
装備
個人装備 |
モバイルバッテリー
予備スマホ
カイロ
非常食
ファーストエイドキット
ロープ30m赤
ヘルメット
環付きカラビナ
スリング
エイト環
ATC
細引き
プルージックロープ
ヌンチャク
ナイフ
ハーネス
革グローブ
ウェットスーツパンツ
フローティングベスト
ロープ10m迷彩
|
---|
感想
今回も
沢歩き、ならぬ川歩きです
前回の大入渓谷の続きを遡行
メンバーも同じで。
あいかわず友人は
ジョギングシューズで💦
前回の脱渓地点あたりから入渓します
特にロープは無くても降りられる感じでしたが
友人の「初」懸垂練習も兼ねて
懸垂降下3回で降ります
無事、川に降りて
川の中を新豊根ダムに向けて進みます
泳ぎ進んでいる最中に
アブの集団に襲われる
「ん−何も抵抗できない時に狙うとは、なんと卑怯なアブたち」
このゴルジュの門番なのか?
この先に進む資格の有無を問われているような試練。😢
水面から出ている顔だけを刺され
その後も付きまとわれて
腕も2か所刺された(T_T)
またもや自分達の歩みが遅いので
途中で諦めて
出れそうな場所から脱渓
またマップ上の大入渓谷に行けず。笑
前回よりもかなり泳ぎました
友人が言うには
「トライアスロンだった」とのこと
自転車はありませんが。笑
歩く、泳ぐの繰り返し
かなり体力削られた
岐阜の70mゴルジュ
行きたいと思っていましたが
もう、行かなくてもいいんじゃないか?
と、ふと思う。
マップ大入渓谷は、まだ先にあるのですが
先輩方の山行記録写真を見ても
おそらく同じ景色が続くと思うので
(という、言い訳をしながら)
もう、大入渓谷は
これでおしまいにしようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する