記録ID: 8460604
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳【①日目槍平から奥丸山へ…途中足つって登頂断念】
2025年07月22日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:05
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,338m
- 下り
- 387m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:18
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 9:20
距離 11.3km
登り 1,338m
下り 387m
13:50
ゴール地点
天候 | 午前中~3時ころまでは晴れ…その後雷鳴聞こえ4時から小雨 夜一時大雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
新穂高ロープウェイ手前の「深山荘」を目指して進む 「深山荘」の奥側に登山者専用の無料駐車場がありますが…ここは人気なのですぐ満車になると思います(特に金曜夜~日曜) その場合は…もう少し離れたトコにも無料駐車場があります |
コース状況/ 危険箇所等 |
槍ヶ岳の登山道はよく整備されています…途中のピンテもしっかりしてました 午後から行った「奥丸山」への登山道はかなり悪路で…狭くて危険な所もあり…ちょっとした藪漕ぎもあり辛かったです |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は…新穂高温泉に日帰り温泉がたくさんあります |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
今回の装備は…将来の雲ノ平縦走とかもイメージしてモンベルキトラパック35L(+トップリッド7L)で約12kgでのぞみました!
|
---|
感想
「奥丸山」には途中で足がつったので…「千丈沢乗越分岐点」で登頂断念しました!(泣…山頂まであと約20分)
こっちの登山道はけっこうな悪路で…狭くて危険な箇所もありまた藪漕ぎするところもあり…足にかなり負担がかかったのだと思います
またリベンジしたいとは思わないです(笑)
新穂高から槍平小屋までの間で…たくさんのキレイなお花に出会えたので良い山歩きでした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する