記録ID: 8461991
全員に公開
ハイキング
奥秩父
石保戸山・白沢峠 ~ 廃トラック見物
2025年07月23日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 534m
- 下り
- 536m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 3:29
距離 9.5km
登り 534m
下り 536m
13:37
天候 | 晴れのち曇り お昼前くらいから雷が鳴り出した。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
作場平との分岐から先はかなり荒れた道だった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭。 全般的に急斜面もなく歩きやすい。 石保戸山への南側からのバリルート部も獣道とは違うちゃんとした道があり問題ない。かえって北側の正式ルートの方が道が見えなくなる。 白沢峠からの帰り道、大ダル林道交差点手前で洗い越し有り。 |
写真
風がたまにしか吹かず暑過ぎて汗だく。緩やかな登りだったのに何度も立ち止まってしまった。
雷鳴が響き出したので休憩は短めに切り上げ。
此処とここに来るまではハエやアブが多い。北側斜面に進むと急に姿を消したけど。
雷鳴が響き出したので休憩は短めに切り上げ。
此処とここに来るまではハエやアブが多い。北側斜面に進むと急に姿を消したけど。
感想
前回笠取山へ行った際に付近を歩いていたが降雨のため予定を切り上げていたので引き返した部分を繋ぐ様に歩いてみた。ついでに倉掛山迄を予定していたが石保戸山山頂に着くくらいから雷鳴が響きだし徐々に曇り空へ。基本樹林帯の中なので雲の状態はよく見えなかったけど上空で雷が鳴りっぱなし。落雷はしていなそうだが白沢峠から倉掛山に向かうとだいぶ近くで鳴っているので雨も嫌だし途中の名無しピークで引き返す事にして下山。駐車場所に戻り片付けをしているうちに本降りの雨が降って来たのでさっさと車の中へ。この暑さ、雨具を着てまで歩きたくはないので欲張らずに丁度いい判断だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する