記録ID: 8462788
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
小野アルプス縦走
2025年06月05日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:02
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 592m
- 下り
- 627m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 8:01
距離 9.2km
登り 592m
下り 627m
9:28
4分
スタート地点
17:29
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
去年、灼熱の紅山に行って紅山のみ登頂済みなので、まだ涼しいうちに残りの山に行こうと思い日本一低いアルプスといわれる小野アルプスに行きました。
定番コース?のゆぴか駐車場に車を停めさせていただきスタート🚶。1座目の高山は5分程であっという間に到着。その後4座目、安場山までアップ・ダウンを繰り返しながら登頂。
じわじわと気温も上がってきて、中々に疲れも溜まって来ました。2座目の前山では銘板が見当たらず、他の登山者さんとここだけ無いですねとお話ししてました。たぶん見つけられなかっただけかもしれませんが。
その後、小休止を入れながら展望デッキからなどの景色を楽しんで、バテバテで紅山に到着。んっ!こんなに急斜面だったっけ?なぜか去年より急斜面に見えて、登れるかな〜と不安になりましたが、去年の天然岩盤浴状態と違って、風も涼しくて意外とスムーズに登れてホッ😊 後は小野町駅に向かうだけしたが、何気にここが一番しんどかったです。(笑)
17時台の電車は諦めて、のんびりと18時台の電車でゆぴかに帰り、温泉に浸かってから帰宅しました。山の後の温泉♨️は最高でした〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する