記録ID: 8467357
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
大崩ノ辻・おにぎり山
2025年07月25日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:20
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 723m
- 下り
- 723m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
台風の影響で天候が不安定ですが、県道11号(やまなみハイウェイ)の西側が晴れて良さげな雰囲気だったので、以前から気になっていた大崩の辻に登り、おにぎり山へ降って長者原へ戻る事にしました。
九州自然歩道は白水川のせせらぎと苔むした散策路です。九重観光ホテル先で県道11号を横切った後はより静かで、野鳥の鳴き声が林間にこだまします。
牧ノ戸峠でトイレ休憩の後、黒岩山から上泉水山手前で左へ折れて大崩の辻に至りますが、一面の笹原で登山道が分かりにくいので慎重に進まねばなりません。
大崩の辻山頂はなだらかな丘陵地で、食事準備中の御夫婦の姿もありました😊
登頂後の下山ルートもしばらく笹原ですが、リボンを頼りに西寄りに進んで旧林道と合流し、途中から左へ逸れて急斜面をトラバース気味に降っておにぎり山に至ります。
山と言うよりは丘といった感じの山容で、頂上標識のそばにおにぎりのフィギュアが置いてあったのが、茶目っ気があってイイですね😄
頂上から下を見下ろすと、すぐそばにピークがあるので「子にぎり山」かなって冗談で言ったら、ホントに「子にぎり山」でした(山頂標識はありませんが…)😅
帰りは九重青少年の家を経由して泉水グリーンロードを歩きますが、途中、強風とにわか豪雨に襲われつつも長者原へ無事、帰り着きました。
翌26日は強風・豪雨でサスガに登りませんでしたが、1日だけでも登れてラッキーでした🥰
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する