ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8470954
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

中禅寺湖北岸そぞろ歩き & 楽しい遊覧船クルーズ🚢

2025年07月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:41
距離
14.1km
登り
41m
下り
35m

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
1:11
合計
6:42
距離 14.1km 登り 41m 下り 35m
5:41
11
スタート地点
5:52
12
6:04
6:05
35
6:40
6:41
14
6:55
7:02
7
7:25
7:26
62
8:28
8:29
14
12:23
ゴール地点
天候 晴れ のち ゴロピカ、ちょっと雨
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【県営華厳の滝第一駐車場】(150台)

一回500円(04:00-翌04:00)
ナンバー読み取り方式、出庫時精算
事前精算機もあり
(現金、電子マネー、クレジットカード)
24時間入出庫可
トイレあり

5時40分入庫時 5、6台
12時20分ゴール時 ほぼ満車
コース状況/
危険箇所等
遊覧船区間、ヤマレコを止めるのを忘れてしまい、
軌跡が残ってしまっています。
その他周辺情報 【中禅寺湖畔ボートハウス】
5月~11月10日 9:00~17:00 無休
展望ルーム、展望デッキ無料
更衣室、トイレあり

その他の時期の開館時間についてはこちらをどうぞ↓
https://www.nikko-nsm.co.jp/boathouse.html

【中禅寺湖遊覧船】
菖蒲ヶ浜~イタリア大使館記念公園 900円
(乗船券は、桟橋手前の菖蒲ヶ浜レストハウスにて購入)

その他の区間、運賃についてはこちらをどうぞ↓
https://www.chuzenjiko-cruise.com/
ほ)おはよう男体山☀

か)本日は華厳の滝第一駐車場からスタートです。
この時間、観光客もほぼ皆無、静かな中宮祠です。
2025年07月26日 05:46撮影 by  iPhone 12, Apple
41
7/26 5:46
ほ)おはよう男体山☀

か)本日は華厳の滝第一駐車場からスタートです。
この時間、観光客もほぼ皆無、静かな中宮祠です。
ほ)まずは華厳の滝を見に行こう〜
2025年07月26日 05:48撮影 by  SO-53C, Sony
29
7/26 5:48
ほ)まずは華厳の滝を見に行こう〜
か)この時間の滝見台、さすがに誰もいません、
貸切でかぶりつきます。
2025年07月26日 05:51撮影 by  ILCE-6700, SONY
41
7/26 5:51
か)この時間の滝見台、さすがに誰もいません、
貸切でかぶりつきます。
隊)水量も多く、大迫力に大轟音✨
翼のように細い滝が両脇に連なって、それも涼しげ。
2025年07月26日 05:53撮影 by  iPhone 12, Apple
53
7/26 5:53
隊)水量も多く、大迫力に大轟音✨
翼のように細い滝が両脇に連なって、それも涼しげ。
か)隣の栃木自然博物館の前を通ると....
2025年07月26日 06:03撮影 by  iPhone 12, Apple
26
7/26 6:03
か)隣の栃木自然博物館の前を通ると....
か)今、コウチュウ展、をやっているらしい。
口中? 光虫? いや、甲虫か🪲
2025年07月26日 06:02撮影 by  iPhone 12, Apple
25
7/26 6:02
か)今、コウチュウ展、をやっているらしい。
口中? 光虫? いや、甲虫か🪲
ほ)ぱくり☀太陽を呑み込む熊さん

か)こちらは、口中ですなっ?

春風亭昇太👓)かーさんに1枚あげて〜✋
2025年07月26日 06:04撮影 by  SO-53C, Sony
43
7/26 6:04
ほ)ぱくり☀太陽を呑み込む熊さん

か)こちらは、口中ですなっ?

春風亭昇太👓)かーさんに1枚あげて〜✋
か)大鳥居へ進んで、朝のごあいさつ。
2025年07月26日 06:09撮影 by  iPhone 12, Apple
26
7/26 6:09
か)大鳥居へ進んで、朝のごあいさつ。
隊)「今日も元気出して行ってみましょう!」
2025年07月26日 06:11撮影 by  SO-53C, Sony
34
7/26 6:11
隊)「今日も元気出して行ってみましょう!」
か)朝だけど、結構水温が高い。
手、ほどよく温めました✌️
2025年07月26日 06:18撮影 by  iPhone 12, Apple
29
7/26 6:18
か)朝だけど、結構水温が高い。
手、ほどよく温めました✌️
か)スワンボート乗り場
このあたりは標高1269m。
2025年07月26日 06:22撮影 by  iPhone 12, Apple
23
7/26 6:22
か)スワンボート乗り場
このあたりは標高1269m。
隊)船の駅。
のちほどこれに乗りますよ、男体号🚢
2025年07月26日 06:26撮影 by  ILCE-6700, SONY
24
7/26 6:26
隊)船の駅。
のちほどこれに乗りますよ、男体号🚢
か)朝の湖畔プロムナード。
昼の賑わいが嘘のように静か。
奥日光は朝がいいね〜🎶
2025年07月26日 06:38撮影 by  iPhone 12, Apple
31
7/26 6:38
か)朝の湖畔プロムナード。
昼の賑わいが嘘のように静か。
奥日光は朝がいいね〜🎶
か)湖上テラスはまだ開いていなかった。
朝早いとこういうこともある.....😅
2025年07月26日 06:43撮影 by  iPhone 12, Apple
26
7/26 6:43
か)湖上テラスはまだ開いていなかった。
朝早いとこういうこともある.....😅
ほ)二荒山神社にお参りして行きましょう
2025年07月26日 06:46撮影 by  SO-53C, Sony
20
7/26 6:46
ほ)二荒山神社にお参りして行きましょう
隊)鳥居越しの中禅寺湖。
厳かな朝。
20
隊)鳥居越しの中禅寺湖。
厳かな朝。
か)ここで、めいねこさんのお知り合いのジャンボさんにお声がけいただきました。
ジャンボさん、ありがとうございました😀
またお会いしましょう🎶
2025年07月26日 06:54撮影 by  SO-53C, Sony
27
7/26 6:54
か)ここで、めいねこさんのお知り合いのジャンボさんにお声がけいただきました。
ジャンボさん、ありがとうございました😀
またお会いしましょう🎶
か)今日は男体山には登りませんが、お参りさせていただきます。

もうすぐ登拝祭なので、飾り付けも華やかです。
2025年07月26日 06:54撮影 by  iPhone 12, Apple
32
7/26 6:54
か)今日は男体山には登りませんが、お参りさせていただきます。

もうすぐ登拝祭なので、飾り付けも華やかです。
ほ)お参り隊長🙏
2025年07月26日 06:56撮影 by  SO-53C, Sony
27
7/26 6:56
ほ)お参り隊長🙏
か)金色のヒメマスさん。
願いかなえます、とのこと、ありがたや〜✨

中禅寺湖はマス釣りの聖地とのことで、
境内には、マスを釣る形の、「願いかなえますみくじ」なるおみくじもありました。
1回500円、マスは五種類、シークレットもあるそうです🎣
2025年07月26日 07:01撮影 by  iPhone 12, Apple
33
7/26 7:01
か)金色のヒメマスさん。
願いかなえます、とのこと、ありがたや〜✨

中禅寺湖はマス釣りの聖地とのことで、
境内には、マスを釣る形の、「願いかなえますみくじ」なるおみくじもありました。
1回500円、マスは五種類、シークレットもあるそうです🎣
隊)では二荒山神社をあとにして....
24
隊)では二荒山神社をあとにして....
隊)湖畔の中宮祠〜菖蒲ヶ浜線歩道を進みましょう。
31
隊)湖畔の中宮祠〜菖蒲ヶ浜線歩道を進みましょう。
か)すぐに西六番園地。

昔の別荘跡(トーマス・グラバーさんと、ハンス・ハンターさんの別荘跡)に大きなマントルピースのチムニーあり。
素敵な別荘だったんだろうなあ。
2025年07月26日 07:22撮影 by  iPhone 12, Apple
26
7/26 7:22
か)すぐに西六番園地。

昔の別荘跡(トーマス・グラバーさんと、ハンス・ハンターさんの別荘跡)に大きなマントルピースのチムニーあり。
素敵な別荘だったんだろうなあ。
隊)別荘あとからの眺め。
このあたりは明治のVIPたちの社交場だったそうな。
2025年07月26日 07:24撮影 by  ILCE-6700, SONY
42
7/26 7:24
隊)別荘あとからの眺め。
このあたりは明治のVIPたちの社交場だったそうな。
か)トーマス・グラバーさんは、あの長崎のグラバー邸のグラバーさん。
スコットランドの方で、この奥日光で、日本で最初のフライフィッシングを導入されたのだそう。

この湖畔で釣りしていらっしゃるグラバーさんを思い浮かべているところ。
2025年07月26日 07:25撮影 by  ILCE-6700, SONY
41
7/26 7:25
か)トーマス・グラバーさんは、あの長崎のグラバー邸のグラバーさん。
スコットランドの方で、この奥日光で、日本で最初のフライフィッシングを導入されたのだそう。

この湖畔で釣りしていらっしゃるグラバーさんを思い浮かべているところ。
ほ)バス停丸山通過〜の直後、「ほっしーさん?」と声が掛かりびっくり!
2025年07月26日 07:41撮影 by  SO-53C, Sony
20
7/26 7:41
ほ)バス停丸山通過〜の直後、「ほっしーさん?」と声が掛かりびっくり!
ほ)走って来たのはヤマレコユーザーdodeppoppoさん!
日光駅から中禅寺湖を一周して走ってまた日光駅に帰られるらしい〜!
せっかくなので記念撮影ぱしゃり!
ありがとうございました🙇
2025年07月26日 07:43撮影 by  iPhone 12, Apple
58
7/26 7:43
ほ)走って来たのはヤマレコユーザーdodeppoppoさん!
日光駅から中禅寺湖を一周して走ってまた日光駅に帰られるらしい〜!
せっかくなので記念撮影ぱしゃり!
ありがとうございました🙇
ほ)ロードをあっと言う間に走り過ぎて行かれました💨
2025年07月26日 07:46撮影 by  SO-53C, Sony
20
7/26 7:46
ほ)ロードをあっと言う間に走り過ぎて行かれました💨
ほ)我が道を行くふたり👴👴
ぽっぽさんと同じ50代なんだぜいぇい✌
2025年07月26日 07:57撮影 by  iPhone 12, Apple
28
7/26 7:57
ほ)我が道を行くふたり👴👴
ぽっぽさんと同じ50代なんだぜいぇい✌
か)湖畔から白根山方面
2025年07月26日 08:05撮影 by  iPhone 12, Apple
31
7/26 8:05
か)湖畔から白根山方面
隊)手前に菖蒲ヶ浜、その奥に高山、右ずっと奥に白根山。
2025年07月26日 08:09撮影 by  ZV-E1, SONY
38
7/26 8:09
隊)手前に菖蒲ヶ浜、その奥に高山、右ずっと奥に白根山。
隊)奥に錫ヶ岳、一番左のピークは宿堂坊山かな?
2025年07月26日 08:10撮影 by  ZV-E1, SONY
36
7/26 8:10
隊)奥に錫ヶ岳、一番左のピークは宿堂坊山かな?
か)かわいい赤ちゃん鴨さんたちとおかあさん🦆
2025年07月26日 08:21撮影 by  iPhone 12, Apple
30
7/26 8:21
か)かわいい赤ちゃん鴨さんたちとおかあさん🦆
か)西十三番園地。
フィンランド公使の別荘跡。
明治〜昭和初期まであったそうな。

皆さんの優雅なサマータイム、タイムスリップして見てみたくなりますね。
2025年07月26日 08:29撮影 by  iPhone 12, Apple
26
7/26 8:29
か)西十三番園地。
フィンランド公使の別荘跡。
明治〜昭和初期まであったそうな。

皆さんの優雅なサマータイム、タイムスリップして見てみたくなりますね。
か)13番岬の標識あり。

この地点と対岸の松ヶ崎を結ぶ線から千手が浜方面は禁猟区。
2025年07月26日 08:29撮影 by  iPhone 12, Apple
19
7/26 8:29
か)13番岬の標識あり。

この地点と対岸の松ヶ崎を結ぶ線から千手が浜方面は禁猟区。
か)13番岬から菖蒲ヶ浜、宿堂坊山方面。
2025年07月26日 08:30撮影 by  iPhone 12, Apple
21
7/26 8:30
か)13番岬から菖蒲ヶ浜、宿堂坊山方面。
ほ)貝殻集めました🐚
2025年07月26日 08:37撮影 by  SO-53C, Sony
41
7/26 8:37
ほ)貝殻集めました🐚
か)ボートハウスと菖蒲ヶ浜の間の湖岸はボートがたくさん係留されています。
2025年07月26日 08:39撮影 by  iPhone 12, Apple
32
7/26 8:39
か)ボートハウスと菖蒲ヶ浜の間の湖岸はボートがたくさん係留されています。
か)係留地アップ。
2025年07月26日 08:39撮影 by  iPhone 12, Apple
22
7/26 8:39
か)係留地アップ。
ほ)ボートハウスまで来ました
2025年07月26日 08:43撮影 by  SO-53C, Sony
18
7/26 8:43
ほ)ボートハウスまで来ました
ほ)ボートハウスは9時開館なので、横の浜辺でしばらく休憩。
2025年07月26日 08:46撮影 by  SO-53C, Sony
22
7/26 8:46
ほ)ボートハウスは9時開館なので、横の浜辺でしばらく休憩。
隊)舟遊び、気持ち良さそうです。
2025年07月26日 08:47撮影 by  ZV-E1, SONY
27
7/26 8:47
隊)舟遊び、気持ち良さそうです。
隊)スイカ食べました🍉
2025年07月26日 08:48撮影 by  ILCE-6700, SONY
49
7/26 8:48
隊)スイカ食べました🍉
隊)社山〜黒檜の稜線を歩く日はくるのか......

なんてまったりしているうちにボートハウスも開館して.....
2025年07月26日 08:51撮影 by  ILCE-6700, SONY
30
7/26 8:51
隊)社山〜黒檜の稜線を歩く日はくるのか......

なんてまったりしているうちにボートハウスも開館して.....
ほ)ボートハウスのテラスでくつろぐかーさん😎
2025年07月26日 09:04撮影 by  SO-53C, Sony
35
7/26 9:04
ほ)ボートハウスのテラスでくつろぐかーさん😎
か)このデッキはコーヒーなどを注文もできます。
でも無料でも座って休んでいられてとってもいいところなのです🎶
2025年07月26日 09:06撮影 by  iPhone 12, Apple
36
7/26 9:06
か)このデッキはコーヒーなどを注文もできます。
でも無料でも座って休んでいられてとってもいいところなのです🎶
隊)ボートハウスより菖蒲が浜方面
2025年07月26日 09:11撮影 by  ILCE-6700, SONY
33
7/26 9:11
隊)ボートハウスより菖蒲が浜方面
か)遊覧船、今日の第一便がきました🚢
2025年07月26日 09:13撮影 by  iPhone 12, Apple
33
7/26 9:13
か)遊覧船、今日の第一便がきました🚢
隊)菖蒲ヶ浜の桟橋に入っていきます。
2025年07月26日 09:15撮影 by  ZV-E1, SONY
28
7/26 9:15
隊)菖蒲ヶ浜の桟橋に入っていきます。
隊)さいこーだなほっしー!

ほ)いやどーもだべ隊長〜!
2025年07月26日 09:20撮影 by  iPhone 12, Apple
34
7/26 9:20
隊)さいこーだなほっしー!

ほ)いやどーもだべ隊長〜!
か)せっかくなのでボートハウスの中も見学。
2025年07月26日 09:22撮影 by  iPhone 12, Apple
26
7/26 9:22
か)せっかくなのでボートハウスの中も見学。
か)ベルギー大使館保有だったボート。

Bassompierre とは、初代駐日ベルギー大使の名前。
アルベール・ド・バッソンピエールという方で、
1920年から1939年まで駐在されました。

このボートは奥日光の黒檜などを使った頑丈な作りで、平成21年に栃木県が寄贈を受けました。
長さ438cm、幅126cm、深さ45cm。
一度に四人で漕ぐことができるそう。
2025年07月26日 09:26撮影 by  iPhone 12, Apple
26
7/26 9:26
か)ベルギー大使館保有だったボート。

Bassompierre とは、初代駐日ベルギー大使の名前。
アルベール・ド・バッソンピエールという方で、
1920年から1939年まで駐在されました。

このボートは奥日光の黒檜などを使った頑丈な作りで、平成21年に栃木県が寄贈を受けました。
長さ438cm、幅126cm、深さ45cm。
一度に四人で漕ぐことができるそう。
ほ)では菖蒲ヶ浜へ向かいましょう。

遊覧船乗り場前を通過〜
2025年07月26日 09:49撮影 by  iPhone 12, Apple
20
7/26 9:49
ほ)では菖蒲ヶ浜へ向かいましょう。

遊覧船乗り場前を通過〜
か)10時20分発の遊覧船まで菖蒲ヶ浜をぶらり🎶
2025年07月26日 09:51撮影 by  ILCE-6700, SONY
25
7/26 9:51
か)10時20分発の遊覧船まで菖蒲ヶ浜をぶらり🎶
ほ)手前のレストハウスで遊覧船のチケットゲットして桟橋へ向かいます!

か)菖蒲ヶ浜〜大使館別荘記念公園までは900円。
一周だと1800円になります。
2025年07月26日 10:03撮影 by  SO-53C, Sony
31
7/26 10:03
ほ)手前のレストハウスで遊覧船のチケットゲットして桟橋へ向かいます!

か)菖蒲ヶ浜〜大使館別荘記念公園までは900円。
一周だと1800円になります。
隊)桟橋はなぜかワクワクしますね
2025年07月26日 10:00撮影 by  ILCE-6700, SONY
26
7/26 10:00
隊)桟橋はなぜかワクワクしますね
か)菖蒲ヶ浜のキャンプ場。
テントが色とりどり。
2025年07月26日 10:04撮影 by  iPhone 12, Apple
28
7/26 10:04
か)菖蒲ヶ浜のキャンプ場。
テントが色とりどり。
隊)左のアストリア号は、千手ヶ浜への遊覧船運行期間に使用されます。
今は千手ヶ浜コースはお休みなのでアストリア号ものんびり波に揺られています。
2025年07月26日 10:04撮影 by  ZV-E1, SONY
40
7/26 10:04
隊)左のアストリア号は、千手ヶ浜への遊覧船運行期間に使用されます。
今は千手ヶ浜コースはお休みなのでアストリア号ものんびり波に揺られています。
ほ)来た来たぁ〜男体号だ!
2025年07月26日 10:16撮影 by  SO-53C, Sony
29
7/26 10:16
ほ)来た来たぁ〜男体号だ!
隊)船上から男体山
この辺から見ると男体山は山頂が平らに見えます
2025年07月26日 10:21撮影 by  ILCE-6700, SONY
38
7/26 10:21
隊)船上から男体山
この辺から見ると男体山は山頂が平らに見えます
ほ)撮影に忙しいふたり😂
2025年07月26日 10:24撮影 by  SO-53C, Sony
25
7/26 10:24
ほ)撮影に忙しいふたり😂
ほ)ヨーソロー👮なふたり😁
2025年07月26日 10:26撮影 by  SO-53C, Sony
24
7/26 10:26
ほ)ヨーソロー👮なふたり😁
隊)日の丸と航跡
37
隊)日の丸と航跡
隊)上野島

勝道上人のお骨が収められている人工の島です
37
隊)上野島

勝道上人のお骨が収められている人工の島です
隊)男体山
山頂もガスはかかってないですね🎶
2025年07月26日 10:29撮影 by  ILCE-6700, SONY
44
7/26 10:29
隊)男体山
山頂もガスはかかってないですね🎶
ほ)海賊みたいな隊長🏴‍☠と男体山

すると何やら気配が.....
2025年07月26日 10:33撮影 by  SO-53C, Sony
34
7/26 10:33
ほ)海賊みたいな隊長🏴‍☠と男体山

すると何やら気配が.....
め🍋)ターゲット捕捉!!!
ズームイン!!!
35
め🍋)ターゲット捕捉!!!
ズームイン!!!
め🍋)デッキ前方に隊長とかーさん、後方にほっしーを確認!!!
ヒトマルサンサン、ミッションこんぷりーと👍

か)女王、グッジョブ!!!
めいこ山上カメラ、威力恐るべしですな!!!

隊)めいこさん、遠隔コラボお疲れさまでした😀
写真ばっちり、サンクスです✨
45
め🍋)デッキ前方に隊長とかーさん、後方にほっしーを確認!!!
ヒトマルサンサン、ミッションこんぷりーと👍

か)女王、グッジョブ!!!
めいこ山上カメラ、威力恐るべしですな!!!

隊)めいこさん、遠隔コラボお疲れさまでした😀
写真ばっちり、サンクスです✨
隊)こちら現場は、八丁出島の先端へ進んできました。。
奥に社山。
28
隊)こちら現場は、八丁出島の先端へ進んできました。。
奥に社山。
隊)八丁出島の東岸を過ぎて...
24
隊)八丁出島の東岸を過ぎて...
隊)下船ポイントの大使館別荘記念公園の桟橋が近づいてきました。
24
隊)下船ポイントの大使館別荘記念公園の桟橋が近づいてきました。
か)桟橋に到着。
約20分の乗船時間でした🎶
2025年07月26日 10:39撮影 by  iPhone 12, Apple
26
7/26 10:39
か)桟橋に到着。
約20分の乗船時間でした🎶
ほ)ありがとう男体号!
2025年07月26日 10:41撮影 by  SO-53C, Sony
26
7/26 10:41
ほ)ありがとう男体号!
か)次の停泊地、立木観音へ向かう男体号を見送って....
2025年07月26日 10:41撮影 by  iPhone 12, Apple
30
7/26 10:41
か)次の停泊地、立木観音へ向かう男体号を見送って....
ほ)湖畔でお昼ごはんの準備をしていたら中禅寺湖を一周して来たぽっぽさんが通りかかる🌀

か)さすがお速い!!!

ほ)私設エイドかやまる隊。
これ食べて日光駅までがんばってね〜!
2025年07月26日 10:58撮影 by  SO-53C, Sony
36
7/26 10:58
ほ)湖畔でお昼ごはんの準備をしていたら中禅寺湖を一周して来たぽっぽさんが通りかかる🌀

か)さすがお速い!!!

ほ)私設エイドかやまる隊。
これ食べて日光駅までがんばってね〜!
ほ)再びあっちゅーまに走り去りました💨かなわんね〜
2025年07月26日 11:03撮影 by  SO-53C, Sony
24
7/26 11:03
ほ)再びあっちゅーまに走り去りました💨かなわんね〜
か)本日のお品書き

*冷やしうどん(甘辛牛肉、煮卵、きゅうり、大葉、茗荷、おくら、万能ネギ、ミニトマト)
*塩昆布のおにぎり
2025年07月26日 11:00撮影 by  ILCE-6700, SONY
51
7/26 11:00
か)本日のお品書き

*冷やしうどん(甘辛牛肉、煮卵、きゅうり、大葉、茗荷、おくら、万能ネギ、ミニトマト)
*塩昆布のおにぎり
隊)ランチのお供はこの絶景
2025年07月26日 11:18撮影 by  ZV-E1, SONY
29
7/26 11:18
隊)ランチのお供はこの絶景
隊)コーヒータイム☕️
お供は、はなはなさんにいただいた、TSURUYAのナッツと、
日光三ツ山の一口羊羹。

では華厳の滝駐車場へ戻りましょう。
35
隊)コーヒータイム☕️
お供は、はなはなさんにいただいた、TSURUYAのナッツと、
日光三ツ山の一口羊羹。

では華厳の滝駐車場へ戻りましょう。
か)英国大使館別荘記念公園を過ぎて....
2025年07月26日 11:47撮影 by  iPhone 12, Apple
25
7/26 11:47
か)英国大使館別荘記念公園を過ぎて....
ほ)男体山の上空には湧き立つ雲☁雨くるぞ〜、で早足になり、
その後写真なし。
2025年07月26日 12:09撮影 by  SO-53C, Sony
28
7/26 12:09
ほ)男体山の上空には湧き立つ雲☁雨くるぞ〜、で早足になり、
その後写真なし。
ほ)ちょこっと雨がぱらついてきましたが、
なんとか間に合いました☔

か)というわけで、本日も楽しい1日でした🎶
ぽっぽさん、めいこさん、ありがとうございました😀
2025年07月26日 12:21撮影 by  SO-53C, Sony
32
7/26 12:21
ほ)ちょこっと雨がぱらついてきましたが、
なんとか間に合いました☔

か)というわけで、本日も楽しい1日でした🎶
ぽっぽさん、めいこさん、ありがとうございました😀
コロコロころりんの山遊び
https://youtu.be/mOybGdBXIxM

感想

帰りは乗り物、と思うとなんともワクワクするのです。

馬の鼻面の🥕のごとく、
湖上の船を見ては、帰りはあれに乗るんだかんね〜、
とニタニタ。

おかげで、もともとアップダウンもなく木陰の素敵な遊歩道、
一同あちこちに寄り道を楽しみながら、
通常1時間半〜2時間弱の道のりを4時間かけてじっくり。
北岸の名所を堪能しながらの遊歩道歩きとなりました🚶

そしていよいよ遊覧船🚢
この遊覧船、大使館別荘記念公園→菖蒲ヶ浜の時は、男体山側の北岸寄りに進み、
菖蒲ヶ浜→大使館別荘記念公園の時(今回)は、南岸寄りに進みます。
というわけで今回は、南岸の上野島、八丁出島などを湖側から間近に見られて新鮮でした。

やはり湖の風を受けながらのデッキでの20分は最高🎶

男体山の山頂もガスもなく、女王さまもミッション大成功🎶
(詳しくは本編を🚢)
めいこさま、遠隔のご参加、ありがとうございました✨

そして、北岸と南岸で、2回お会いできたぽっぽさん🎶
熊鈴鳴らしながらの軽快な走り、かっこよかったです👍
またのバッタリ楽しみにしております。

いよいよ8月ですね。
皆様、どうぞ良い夏をお過ごしください🥰

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら