記録ID: 8471382
全員に公開
ハイキング
甲信越
御座山「長者の森コース」
2025年07月26日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:41
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,113m
- 下り
- 1,115m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:41
距離 11.0km
登り 1,113m
下り 1,115m
5:12
4分
スタート地点
12:53
ゴール地点
天候 | 晴から雷雨⛈️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今日は前から気になっていた御座山(長者の森コース)へ
13時頃から雷雨予報だったので早めにスタートしたけど予報より早く遠雷が聞こえ始め、結局ずぶ濡れ
まぁ、暑かったから適度にクールダウンできて不幸中の幸い😄
風がなかったのが辛かったけど山頂はなかなかでした。
コースは全体的に急登で藪漕ぎの特典付きなので夏はお薦めできないかな…
同じルートの方一人と別ルートの方二人しか会いませんでした。
自主トレには良いかもね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
御座山、調べてみたら二百名山なんですね!
天気よければ八ヶ岳の全容が見られる眺望とか・・・
先だって行った四国の剣山から見た三嶺とか、二百名山でもすばらしい山がたくさんあるなぁと思った次第ですが、、今回はちょっと残念な感じでしたしょうか??😓
やっと山頂まで来たのにガスまみれは、ホントに萎えますよね〜
コメントありがとうございます😊
御座山(おぐらさん)まず、読み方も面白いですよね。長野県佐久市第一の名山でもあり、深田久弥さんも魅力を伝えています。
山頂からの景色も多くの名山が見えるのですが、一番の目的は、40年前の日航機墜落事故が起きた御巣鷹山が直ぐ近くにあるので手を合わせたかったと言うのが目的でした。
御座山は3〜4ルートあるので晴天の日に違うルートでまたチャレンジしてみたい素晴らしいお山です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する