記録ID: 8471986
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
熊野岳(蔵王山)
2025年07月26日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 383m
- 下り
- 381m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 6:05
距離 8.6km
登り 383m
下り 381m
7:32
2分
スタート地点
13:39
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回のコースの中では、蔵王刈田リフトから刈田岳の稜線までの道が歩きにくくて気を使った。 階段整備されている箇所もあるけれど、笹藪で下がよく見えなかったり。 |
その他周辺情報 | [トイレ] 刈田リフト駐車場のトイレは、広いしきれい👍 [下山後のお風呂] 峩々温泉に寄ってみましたが、現在、改修工事中で休業でした。そもそも日帰り温泉入れるのかも知りません。 川崎町じゃっぽの湯に行きました。 400円、内湯1つ、ボディソープ、リンスインシャンプーあり、洗い場5箇所くらい。お湯熱かった♨️ 休憩処利用は別料金。 |
写真
感想
半年前くらいから右肩が痛く、徐々に痛みが増してきたので、治療院の先生に相談したら、安静!と言われてしまいました。
ストック使って痛めたと自分では思ってます。
そのため、ストック使わなくても、上半身あまり使わなくても気楽に登れる山にしました。
刈田リフト駐車場から登るのは初めて。
木道を歩き、花の写真を撮り、空を見上げ、お釜を愛で、とても充実した1日でした。
人気のお山は人が多いですけど、登山道広いので、のびのび楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する