記録ID: 8473779
全員に公開
ハイキング
東海
貝月山
2025年07月26日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:51
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 757m
- 下り
- 771m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 6:43
距離 9.8km
登り 757m
下り 771m
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
ここ元ゲレンデの右手から登ろうとしていたが、キャンプフィールドアフレッパのトチノキの人が荒れて危いとのことで通行止めになっている、とのことで、第2リフト跡の方に行く舗装路の方から登りました。
感想
今までは第2リフトのところから登っていたけど、今回は、センターハウスの第1リフトの方から登る予定でした。センターハウス トチノキの人に聞いたら、林道が崩れかけているところがあり、今はもう第2リフトまで車では行けないとのことでしたので、この計画でまぁよかったです。
夏場の貝月山は初めてで、結構バテてしまいました。
はじめは雲がかかっていましたが、登っていくうちに、天気が回復してきて、山頂等からの景色にまぁ満足。日差しが当たっていないところは涼しかった。千メートル超え、風は気持ちよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する