記録ID: 8477666
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
妙高山 燕♨️ピストン
2025年07月27日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:23
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,446m
- 下り
- 1,449m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 6:23
距離 10.6km
登り 1,446m
下り 1,449m
4:22
5分
スタート地点
10:45
ゴール地点
天候 | 晴れ のち ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
🔳燕温泉〜称名滝 赤倉温泉の源泉整備用だろうか、コンクリ舗装されている。歩きやすいが足にくる。特に帰り。 🔳胸突き八丁〜天狗堂 急は急、石も大きくて歩きづらい。難所なので、ガンバです 🔳光善寺池〜9合目鎖場 しばらく傾斜は落ち着く、鎖場に向けて呼吸を整える。鎖場は岩盤についているが、岩を削ってステップが切られているので、難しくはない。腕に頼らず足で登れば無理がない。 🔳南峰〜北峰 最後の登りは岩登り。手がかり足がかりは豊富にあるので、自分の判断で登る。楽で安全なルートを見極めるのが、ちょっと楽しい。反面、ルートを外れる危険もあるので、マーカー、踏み跡、岩の上の足跡などを頼りに慎重に 南峰〜北峰は、高低差はないのでぜひ巡ってみてください。海は北峰側からよく見えます |
その他周辺情報 | ニューミサの、味噌ラーメン!田中陽希さんのサイン色紙あり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
家の事情で遠くに行けなかったけど、トレーニングには行きたい
そんな時に役に立つのが、ホームマウンテンというもの。
行き先は妙高山に決定
新潟は、ここのところ異常に暑いので、未明に出て昼には降りてこよう!
百名山をこんな使い方できるなんて、あ〜シアワセ😀
課題は帰りの舗装道路を、へばらないで降りれるかどうか?今までは、どうしても足が売り切れちゃっていたので。
登り、ガスで日差しは弱かったが、暑いものは暑い、やっぱりバテた。なんか足が地面に着いていない感じがする、これはマズいのか?鎖場まできたが、フラッとしたら危険⚠️いつも以上に一歩一歩ゆっくり歩く。頂上に着くと風が出てて涼しかった。晴れ間ちでボーッとしてたら、体調も良くなった。おまけに、白馬岳、火打岳、乙妻山なんかも見えて、満足満足。
本格的に気温が上がる前に帰りましょう。課題の舗装路、今までよりへばらなかったから、多少の自信はついたが、それでもギリギリって感じ。次回は、平気な顔して降りてきたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する