記録ID: 8477953
全員に公開
ハイキング
東北
新うつくしま百名山No.41三岩岳
2025年07月27日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:17
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,378m
- 下り
- 1,241m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 窓明の湯日帰り温泉を利用 |
写真
感想
長い急登がキツいと評判の三岩岳
冬期はモチロン残雪期に登る技術も根性もないのでこの時期の挑戦を決めました
窓明山の周回ルートも考えないではなかったのですが長年行きたかった湯の花温泉の蕎麦の名店「滝音」さんの予約が取れたので絶対に間に合うようにピストンを選択
結果的にはこれで正解でした
予想に違わぬ長い急登
そして当然のことながら長い急降
麓に降りる頃には膝がガクガク
私の体力と技術では周回ルートは無理だったと思います
残念ながら山頂はガスで景観はほぼありませんでしたが箱庭のような可愛らしい湿原や所々で山頂を見あげながら登れるコースレイアウトなど過酷さに見合う見所は堪能できました
汗グッショリの下山後に直ぐに入れる最寄りの窓明の湯は受付のお姉さんの愛想も含めて最&高
念願の滝音さんのお蕎麦はこれまでの人生で一番の美味しさでした
まだまだ来たい南会津
窓明山を登る日が楽しみです
山笑う
三岩岳で
膝笑う
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する