ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8478912
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原

箱根山(神山・駒ヶ岳)

2025年07月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
ToMoKiiiDA𓆡 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:02
距離
3.9km
登り
325m
下り
317m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:50
休憩
0:13
合計
2:03
距離 3.9km 登り 325m 下り 317m
10:35
13
10:47
36
11:23
11:31
24
11:55
29
12:24
12:29
7
12:36
12:37
1
12:38
ゴール地点
天候 超快晴☀ 
箱根園の気温は28℃くらい、山頂は20℃ほどでした。午後からは少し雲が出てきました。富士山は残念ながら大部分が雲の中…
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
車で自宅を出発し首都高を経由して、東神奈川で山仲間をピックアップ。その後は一路、芦ノ湖畔の箱根園へ(駐車料金1200円)
箱根駒ヶ岳ロープウェイを利用して楽チン登山。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特に無し。
駒ヶ岳/防ヶ沢方面から神山へは行くことが出来ますが、神山から先の冠ヶ岳・大涌谷方面は通行止めとなっています。
その他周辺情報 下山後は芦ノ湖の東岸の道路を北上してビジターセンターに立ち寄り。その後は富士八景の湯という温泉でサッパリ。HP上にある割引券を使うと200円引きの1300円で入浴可能でした。
箱根園周辺にも入浴可能な施設は幾つかあるようです。箱根園の駐車場は休日1200円、隣には水族館もありました🐠
ロープウェイを下りると、目前に駒ヶ岳山頂の神社が見えます。
2025年07月27日 10:33撮影 by  SH-M26, SHARP
7/27 10:33
ロープウェイを下りると、目前に駒ヶ岳山頂の神社が見えます。
箱根駒ヶ岳ロープウェイの山頂駅舎
2025年07月27日 10:35撮影 by  SH-M26, SHARP
7/27 10:35
箱根駒ヶ岳ロープウェイの山頂駅舎
まずは神山を目指します。防ヶ沢分岐あたりにある鞍部まで一旦下ります。
2025年07月27日 10:35撮影 by  SH-M26, SHARP
7/27 10:35
まずは神山を目指します。防ヶ沢分岐あたりにある鞍部まで一旦下ります。
火山ガス注意!!
2025年07月27日 10:46撮影 by  SH-M26, SHARP
7/27 10:46
火山ガス注意!!
防ヶ沢分岐にあった案内板
2025年07月27日 10:47撮影 by  SH-M26, SHARP
7/27 10:47
防ヶ沢分岐にあった案内板
神山山頂。
大涌谷方面は現在通行不可となっています。
2025年07月27日 11:20撮影 by  SH-M26, SHARP
7/27 11:20
神山山頂。
大涌谷方面は現在通行不可となっています。
山頂にあった三角点
2025年07月27日 11:20撮影 by  SH-M26, SHARP
7/27 11:20
山頂にあった三角点
神山 1437.7m
眺望は全く無し。
2025年07月27日 11:29撮影 by  SH-M26, SHARP
7/27 11:29
神山 1437.7m
眺望は全く無し。
高山植物?
2025年07月27日 12:07撮影 by  SH-M26, SHARP
7/27 12:07
高山植物?
登り返してきました。ここから往路で通ってきたルートを逸れて駒ヶ岳山頂方面を目指します。
2025年07月27日 12:11撮影 by  SH-M26, SHARP
7/27 12:11
登り返してきました。ここから往路で通ってきたルートを逸れて駒ヶ岳山頂方面を目指します。
さっき登った神山方面かな!?
だんだんと雲が湧いてきました。
2025年07月27日 12:12撮影 by  SH-M26, SHARP
7/27 12:12
さっき登った神山方面かな!?
だんだんと雲が湧いてきました。
駒ヶ岳山頂の神社
2025年07月27日 12:18撮影 by  SH-M26, SHARP
7/27 12:18
駒ヶ岳山頂の神社
駒ヶ岳 1356m
2025年07月27日 12:20撮影 by  SH-M26, SHARP
7/27 12:20
駒ヶ岳 1356m
雲の隙間から、僅かに富士山の稜線が見える!
雲の隙間から、僅かに富士山の稜線が見える!
遠くに江ノ島が見えました。晴れていると東京スカイツリーも見えるらしいです。
2025年07月27日 12:22撮影 by  SH-M26, SHARP
7/27 12:22
遠くに江ノ島が見えました。晴れていると東京スカイツリーも見えるらしいです。
箱根駒ヶ岳ロープウェイ山頂駅舎。なんか神々しい写真になりました(笑)
2025年07月27日 12:28撮影 by  SH-M26, SHARP
7/27 12:28
箱根駒ヶ岳ロープウェイ山頂駅舎。なんか神々しい写真になりました(笑)
相模湾。初島と大島が見えます。
2025年07月27日 12:29撮影 by  SH-M26, SHARP
7/27 12:29
相模湾。初島と大島が見えます。
遺跡があった。
2025年07月27日 12:30撮影 by  SH-M26, SHARP
7/27 12:30
遺跡があった。
駒ヶ岳山頂の神社の鳥居。この辺は一般観光客が多くて登山者は少なめ。
2025年07月27日 12:30撮影 by  SH-M26, SHARP
7/27 12:30
駒ヶ岳山頂の神社の鳥居。この辺は一般観光客が多くて登山者は少なめ。
ホタルブクロ
2025年07月27日 12:31撮影 by  SH-M26, SHARP
7/27 12:31
ホタルブクロ
山頂の広々とした草原。雄大な景色。
2025年07月27日 12:34撮影 by  SH-M26, SHARP
7/27 12:34
山頂の広々とした草原。雄大な景色。
山頂散策図
2025年07月27日 12:37撮影 by  SH-M26, SHARP
7/27 12:37
山頂散策図
芦ノ湖
2025年07月27日 12:38撮影 by  SH-M26, SHARP
7/27 12:38
芦ノ湖
日帰り入浴施設、富士八景の湯♨
あまり混雑しておらず、箱根の周辺相場より少しお安めで◎。お食事処もあります。
2025年07月27日 14:08撮影 by  SH-M26, SHARP
7/27 14:08
日帰り入浴施設、富士八景の湯♨
あまり混雑しておらず、箱根の周辺相場より少しお安めで◎。お食事処もあります。
つけ蕎麦とかき揚げのセット、1050円。
キノコ多めの、つけ汁が旨かったです😋
2025年07月27日 14:47撮影 by  SH-M26, SHARP
7/27 14:47
つけ蕎麦とかき揚げのセット、1050円。
キノコ多めの、つけ汁が旨かったです😋
撮影機器:

感想

久し振りの山登り。最近のあまりの暑さに山から足が遠のいていましたが、この日は芦ノ湖畔の箱根山(神山・駒ヶ岳)を登ってきました。

【東神奈川で一時間の待ちぼうけ】
・AM6:00少し前に自宅駐車場を出発。
・東神奈川の山仲間をピックアップするため、首都高を経由して東神奈川IC近くのコンビニへ向かう。
・集合時間はAM7:00。2〜3分前に到着し、飲料等の購入を済ませて待機するも、一向に現れる気配なし。
・電話もチャットも応答無し。45分ほど待っても既読にならなかったので、これは寝坊と判断し単独で行くしかないかと思い、最後に今一度電話したところコールが繋がり、寝坊からの、あと10分で行くとの事。
・予定より55分遅れで出発、一路 芦ノ湖畔の箱根園を目指す。
・東名道が少し混んでいたが、大きな渋滞に嵌まることもなく箱根園の駐車場に到着。暑い🥵

【箱根園からロープウェイで一気に天上世界へ】
・200円引きのクーポンを使って、箱根駒ヶ岳ロープウェイの往復チケットを買う。2000円也。
・久し振りの山登りとなるため、往復ロープウェイ利用の楽チン登山。
・ロープウェイは毎時0分・20分・40分の3便があるみたい。そこまで混んでいなかったのでAM10:20の便にほぼ並ばずに搭乗出来ました。
・山頂までは10分弱の空中散歩。眼下に広がる芦ノ湖が綺麗に見えました。
・ロープウェイの山頂駅からは、まず神山を目指すことに。駅舎を出て左方向へと歩いて行きます。
・まずは鞍部まで一旦下りです。途中、防ヶ沢分岐を越えて更に少し行くとようやく鞍部となります。
・降雨があったのか、地面は若干濡れており、少し滑りやすくなっていたので注意しながら歩きます。
・下りきると、ここから神山の頂上までは単調な登りが続きます。
・あっという間に山頂へ到着。防ヶ沢分岐からは30分強でした。先客は3名ほどいましたが、すぐに下って行ったので貸切状態!
・神山の山頂で小休止。ロープウェイ山頂駅の売店で買った高級ドーナツを頬張ってエネルギーチャージ。
・休憩の後は、来た道を戻り、続いて駒ヶ岳の山頂を目指します。
・神山の山頂から駒ヶ岳へは、ゆっくり歩いて50分ほど。この頃にはだんだんと雲が出てきました。
・駒ヶ岳はロープウェイからも近いため、一般観光客がいっぱい。登山者は少なかったです。
・山頂の神社でお参りして、広々とした頂上一帯をぐるっと歩いてロープウェイに戻りました。本日の山歩きはこれでおしまい!

【山頂を踏んだ後は寄り道をして帰宅】
・2時間ほどの短い山歩きでしたが、高温かつ久し振りということもあり、それなりに疲れました。
・往路と同様にロープウェイを使って下山。下りロープウェイの搭乗待ちの列が出来ていましたが、12:50発の臨時便が出ており、運良く乗ることができた。
・駐車場に戻ってきた後は、国立公園の御朱印?スタンプ?を貰いにビジターセンターを訪問。
・無事押印できた後はサッパリと温泉で汗を流すため、富士八景の湯へ。
・HP上のクーポンを利用で1500円が1300円に。周辺の温泉相場は比較的強気の価格設定ですが、こちらは若干のお安め。
・お湯は熱すぎず適温で大変良かったです♨?
・お食事処も併設されているので、お風呂から上がった後は蕎麦とかき揚げのセットを頂き、少し遅めのお昼ご飯としました。
・さっぱりしてお腹いっぱいになったので、いよいよ帰路に着きます。
・帰りの東名道は断続的な渋滞が発生。結構時間が掛かったけど明るい時間に帰宅する事が出来ました。
・帰宅後は車内の掃除機がけと洗濯をしたら、もうヘトヘトに。この日は早めに就寝しました。

週末を中心に少しトレーニングを続けて、涼しくなってくる秋には高妻山か越後駒ヶ岳あたりに行ければと思っています!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら