記録ID: 8481099
全員に公開
沢登り
伊豆・愛鷹
須津川渓谷カロウト沢F1
2025年07月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 884m
- 下り
- 886m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
乗越橋の出合右岸の沢と第2堰堤手前左岸の沢を行ける所まで調べて見た。左岸の沢は、これがカロウト沢だろうか。出合に大きな紅色の礫岩の塊が2つ鎮座す。普通はゆく気にはならぬ。一度行くべきだ。陰鬱なる太古から滴る水滴が気の遠くなるような年月をかけて削り出した自然の造形を目にした。記憶した眼底に映し出されたその姿は、黒い記憶となって私の夢にまで時々現れる事になろうとは、この時には想いもよらなかったのである。少なくとも地元にいて時には山菜採りにやまにはいるような人びとには、一度は足を踏み入れて、そこで目にした形、耳にしたものをありのまま、地元の誰でもいいから話して聞かせるべきなのだ、もし、安全にもどってこれたのならば。それが継承とか伝播と言うのだろうか。もしくは、責任ある地元の大人としてのせめてもの役割りではないか。私にはもう時間がないのだ、今書き示している文章が最後の記録となりそうだ。(省略)この手帳が誰かの手に渡り、世の中に指し示される事でしか、私が成した事の意味とはならないと思う。私はもう行かねばならぬ。〜ここで、一旦は文章がとぎれているようなので、ここまでを今回の山行記録てして書き写すことにしました。 |
その他周辺情報 | 大棚の滝のすぐ上の山荘の管理人の方は、とても親切ですから、何かあったら気軽に声をかけて見てくださいね |
写真
感想
動画もあるが、よくよく精査してからでないといけないだろう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する