記録ID: 8482618
全員に公開
沢登り
丹沢
西丹沢マスキ嵐沢
2025年07月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:35
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 455m
- 下り
- 444m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
県連の沢登り講習に参加した。朝早く箒杉駐車場に集合し、大滝キャンプ場の林道を入る。講習生と講師で17人。登山道に入りしばらく行くと入渓地点のマスキ嵐沢の標識があった。ここで沢装備に付替える。
しばらく沢を登って行き、小さな高巻きや滝があった。少し大き目の滝の手前で、スペースがあるところで、沢でのリードの支点の作り方や懸垂下降の練習をしばらくやった。
その後、沢の続きの滝を、受講生一人づつリードで登る。講師のビレイヤー役を引き上げる。それで大分時間がかかってしまい、そこからもと来た沢を引き返す。
沢の下りは滑りそうで上りより難しい。懸垂下降を2カ所ぐらやって、ようやく入渓地点に着いた。沢装備を外して、一般道を下山して行くが行きより長く感じた。大滝キャンプ場に着いて、車道を箒杉駐車場まで歩いた。
沢の遡上は短かったが、それなりにいい沢山行ができた。 (みずなら山の会)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する