記録ID: 848263
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
最乗寺→明神ヶ岳→最乗寺
2016年04月16日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 856m
- 下り
- 860m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 5:04
距離 8.8km
登り 856m
下り 860m
13:20
ゴール地点
天候 | 晴れ、午後から曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 |
写真
感想
丹沢山に登ろうと思っていたのですが、体力的に厳しそうな事と4/16はイベントで人が多そうなので、明神ヶ岳に変更して行って来ました。
朝、最乗寺までの道のりは天気が良い。
気持ち良い登山が期待できそう。
8時チョット前に最乗寺駐車場着。
昨年11月にも登っており同じ駐車場からスタート。
久しぶりの登山で最初息が上がる。
チョット登ると傾斜が楽になるので、息を整えながら進みます。
水が空な火の用心のドラム缶を見ながら舗装路を超えてひたすら登ると景色が開ける。
桜が綺麗に咲いて、気持ち良い。来てよかった。
水場の神明水は水が出ていた。チョットぬるいかな。去年11月は水が出ていなかった。
明神水の水場を抜け登ると稜線にでて右折すると山頂に着いた。
天気は晴れてはいるが薄く雲がかかってきた。
山頂には10人満たな位の人が早い昼食を取っていた。
私も山頂で昼食+コーヒーを飲み長めに休憩をした。
下山では金時山から縦走の人に会う。縦走も良さそうです。
下山は眺望が無くひたすら下る。正直つまらない。
途中休みながら無事下山できました。
登りの桜や山頂は気持ち良くリフレッシュできました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:724人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する