記録ID: 84841
全員に公開
ハイキング
甲信越
坂戸山(坂戸城跡)
2010年08月15日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:20
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 468m
- 下り
- 468m
コースタイム
六日町駅10:55-内堀跡11:25-11:35坂戸城石垣-11:50城坂登り口-12:30桃の木平-12:35主水郭(もんどぐるわ)-12:50坂戸山頂13:00-薬師尾根-13:35一本杉分岐-13:45鳥坂神社
天候 | 雲は多いけれど、ド炎天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・2009年NHK大河ドラマ「天地人」の舞台、上杉景勝公・直江兼続公生誕の地ということで、放映当時はにぎわったそうだけど、今は昔の趣。私のようなよそ者風情では、小さな女の子を連れた親子1組、頂上で男性1人と会ったのみ。ただ、地元の方にはとても普通に親しまれているお山のようで、とりわけ薬師尾根の下半分で、ジャージー姿の体育系グループや交際系男女など、中高校生風の何組かとすれ違い、気持ち良くあいさつの声をかけてもらいました。 ・六日町駅からまっすぐ進んで六日町大橋で魚野川を渡り、突き当たった国道291号を左折するまでは案内表示があって分かりいいのだけれど、次の「坂戸城跡・右へ」の案内はスポーツ施設「ディスポート」までなし。ほんとはもっと手前(R291を左折してすぐ)で右に入った方が、スタートの内堀跡は近いです。私は10分大回り。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1106人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する