ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

坂戸山(さかどやま) / 実城(みじょう)

都道府県 新潟県
最終更新:silverfrost
基本情報
標高 634m
場所 北緯37度03分32秒, 東経138度53分54秒
カシミール3D
▼新潟観光ナビ
https://niigata-kankou.or.jp/spot/10742

▼新潟県【南魚沼・湯沢の魅力】坂戸山
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/minamiuonuma-miryoku/1345064465114.html
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

坂戸城(さかどじょう)は、新潟県南魚沼市にあった日本の城(山城)。坂戸山山頂(標高634メートル)に本丸、麓に平時の居館跡の遺構が見られ、魚野川をはさんで、三国街道を見下ろす交通上の要地に位置する。1979年(昭和54年)6月11日、国の史跡に指定された。
上田長尾氏ゆかりの城として知られており、長尾政景や上杉景勝の居城として名高い。上杉謙信の姉仙桃院の嫁ぎ先でもある。また上杉景勝が会津へ移され、かわって堀氏が越後に入ると、堀直寄が坂戸城主を務めたことで知られる。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「坂戸山」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
02:343.1km454m2
  5    
2025年06月07日(日帰り)
甲信越
01:154.0km470m2
  4    1 
2025年05月25日(日帰り)
甲信越
06:5425.2km1,243m4
  110    12 
2025年05月23日(日帰り)
甲信越
01:194.0km470m2
  7    3 
2025年05月18日(日帰り)
甲信越
03:124.4km528m2
  10    7 
honma, その他1人
2025年05月18日(日帰り)
甲信越
01:504.5km523m2
  46    4 
2025年05月17日(日帰り)
甲信越
01:314.1km524m2
  5    1 
2025年05月15日(日帰り)
甲信越
03:555.2km557m2
  99    18 
bamuchan, その他1人
2025年05月14日(日帰り)
甲信越
02:564.7km527m2
  18    24  2 
DSA, その他1人
2025年05月14日(日帰り)
甲信越
03:235.9km617m2
  67    17 
2025年05月14日(日帰り)