記録ID: 8491258
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
小淵沢駅~信玄棒道~甲斐小泉駅
2025年07月30日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:56
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 325m
- 下り
- 173m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ 気温 27℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
得に危険箇所、道迷いポイントはない 今の時期歩くなら取り付きまでなるべく日影になるルートを選ぶべし |
その他周辺情報 | 小淵沢駅改札口横にそば屋 駅の1階にはお弁当とお土産店あり カツサンドと天むすがオススメ 9時ころスタートなら道の駅こぶちさわにはシャトレーゼや逆順で歩けば温泉施設もあります 土日ならワンチャンうちゅうブルーイングも営業してるかも クラフトビール好きな方にオススメ |
写真
感想
信玄棒道の核心部はトレイルヘッドまでの舗装路の坂
小淵沢駅は高尾山より標高が高いので気温も29℃と地元より気持ち低いけどそれでも照り返しがきついのでなるべく日影になってる場所を選んで歩いた
棒道はアップダウンも少なく女取湧水に向かうバリエーション以外は樹林帯歩きなので気持ちよく歩けた
予定より意外と早く甲斐小泉駅付近に着いたので2択を迫られる
清里駅方面の電車に乗るか
それとも三分一湧水を見て湧水館に行くか悩んで清里方面へ
電車に間に合わなかったら甲斐大泉駅経由で吐竜の滝
間に合ったら八ヶ岳横断歩道コース1
ってことで清里駅へGO!
八ヶ岳横断歩道コース1に続く
ちなみにこの電車自宅から最速で小淵沢駅に着いて乗れる最初の小海線
電車待ってる間にコース1つ歩けたからラッキーかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する