ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 849267
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤目・倶留尊高原

桜の屏風岩公苑〜住塚山〜国見山〜兜岳

2016年04月19日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:46
距離
17.1km
登り
1,401m
下り
1,384m

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
2:02
合計
7:43
8:55
27
9:22
9:40
26
10:06
10:19
10
10:29
10:30
22
10:52
11:03
29
11:32
12:11
7
12:18
12:20
23
12:43
12:44
91
14:15
14:43
43
15:26
15:32
49
16:21
16:24
14
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大阪方面から166号線⇒165号線⇒369号線⇒81号線
⇒曽爾トンネルを抜けてすぐに左折⇒青蓮寺川を渡って左折
⇒少し進んだ先の案内板のある所を右折して林道を進むと屏風岩公苑

行き:高石から下道で約2時間40分
帰り:針IC経由高速で約1時間40分(幸い渋滞なし)

屏風岩公苑駐車場(約30台駐車可能)
管理費として:1人¥200 (16歳以上)
コース状況/
危険箇所等
【登山道】
・屏風岩公苑の登山口からは急登が始まりますが歩きやすい道です
 屏風岩を超えてからは緩やかなアップダウンを経て住塚山に到着します
・国見山への登りはコース中に岩場やロープ場が少々ありますが尾根道は眺めのいい場所もありもっとも山歩きが充実する区間です
・国見山からクマタワ峠までは下り主体ですが1ヶ所登り返しがあります
 クマタワ峠からの東海自然歩道は舗装された林道になります
・済浄坊渓谷は道もしっかりしていて通行に問題はありません。滝つぼへ降りる場合は滑らないよう注意が必要
・兜岳へは終盤で急登のロープ場が続きます
 特に下りは慎重さが求められます
・国見山分岐から若宮峠へは林道主体となり沢の終端の所で屏風岩側の山道へ入ります。
屏風岩です
曽爾三山(鎧岩・兜岩・屏風岩)の1つ
2016年04月19日 08:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
22
4/19 8:36
屏風岩です
曽爾三山(鎧岩・兜岩・屏風岩)の1つ
アップで見る屏風岩
約1500万年前の火山活動によって出来た山々の1つ
2016年04月19日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10
4/19 8:37
アップで見る屏風岩
約1500万年前の火山活動によって出来た山々の1つ
満開は過ぎましたが青空を背景に咲き誇る桜と屏風岩の景観は見事でした!
2016年04月19日 08:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
12
4/19 8:55
満開は過ぎましたが青空を背景に咲き誇る桜と屏風岩の景観は見事でした!
あの窪みが若宮峠かな
2016年04月19日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
4/19 8:55
あの窪みが若宮峠かな
屏風岩公苑は広々とした空間でここだけ訪れても満足できると思います
2016年04月19日 08:56撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
15
4/19 8:56
屏風岩公苑は広々とした空間でここだけ訪れても満足できると思います
2016年04月19日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
14
4/19 8:58
ツツジもきれいでした
2016年04月19日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
21
4/19 8:59
ツツジもきれいでした
南側の眺望 中央に見えているのは高見山かな
2016年04月19日 09:00撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
7
4/19 9:00
南側の眺望 中央に見えているのは高見山かな
公苑の角にある登山口から登ります
2016年04月19日 09:06撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
4/19 9:06
公苑の角にある登山口から登ります
住塚山方面へ行く前にちょっと屏風岩へ立ち寄ってみよう
2016年04月19日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
4/19 9:18
住塚山方面へ行く前にちょっと屏風岩へ立ち寄ってみよう
屏風岩の頂上の一ノ峰です(936m)
2016年04月19日 09:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
12
4/19 9:26
屏風岩の頂上の一ノ峰です(936m)
一ノ峰から眼下の桜を眺めて
2016年04月19日 09:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
17
4/19 9:26
一ノ峰から眼下の桜を眺めて
いい眺めです
2016年04月19日 09:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
4/19 9:27
いい眺めです
見応えがありました (ya)
上空から見る桜並木も格別 (c)
2016年04月19日 09:30撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
20
4/19 9:30
見応えがありました (ya)
上空から見る桜並木も格別 (c)
このあと崖から下へ『ヤッホー』コール
駐車場のおじさんは手を振ってくれました。
2016年04月19日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
4/19 9:31
このあと崖から下へ『ヤッホー』コール
駐車場のおじさんは手を振ってくれました。
桜を満喫満喫と上機嫌なyamaotocoさんです (c)
2016年04月19日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
16
4/19 9:34
桜を満喫満喫と上機嫌なyamaotocoさんです (c)
cicsさんも満足気です (ya)
昔公苑を訪れたときは3月、桜はまだだった(c)
2016年04月19日 09:34撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
12
4/19 9:34
cicsさんも満足気です (ya)
昔公苑を訪れたときは3月、桜はまだだった(c)
一ノ峰から『ヤッホー』コール (c)
では分岐に戻って住塚山へ向います (ya)
2016年04月19日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
4/19 9:42
一ノ峰から『ヤッホー』コール (c)
では分岐に戻って住塚山へ向います (ya)
馬酔木の花
(花はアセビと読むようです)
2016年04月19日 10:02撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
4/19 10:02
馬酔木の花
(花はアセビと読むようです)
住塚山手前には偽ピークありますよ (c)
2016年04月19日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
4/19 10:04
住塚山手前には偽ピークありますよ (c)
住塚山々頂にて
日差しが熱い暑い!(c)
2016年04月19日 10:06撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
22
4/19 10:06
住塚山々頂にて
日差しが熱い暑い!(c)
うどん県から来られた『さぬき里山会』の方々としばし談笑しました
2016年04月19日 10:17撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
17
4/19 10:17
うどん県から来られた『さぬき里山会』の方々としばし談笑しました
ゼニヤタワを通過
2016年04月19日 10:29撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
4/19 10:29
ゼニヤタワを通過
国見山手前のロープ場
2016年04月19日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
4/19 10:37
国見山手前のロープ場
国見山手前の楽しい尾根歩き
2016年04月19日 10:41撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
4/19 10:41
国見山手前の楽しい尾根歩き
国見山の山頂が見えました
2016年04月19日 10:42撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
4/19 10:42
国見山の山頂が見えました
岩場もあります
2016年04月19日 10:44撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
4/19 10:44
岩場もあります
国見山々頂にて 1016m
(360度展望が開けています)
2016年04月19日 10:51撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
22
4/19 10:51
国見山々頂にて 1016m
(360度展望が開けています)
住塚山を振り返って
2016年04月19日 10:54撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
4/19 10:54
住塚山を振り返って
曽爾高原や古光山がよく見えます
2016年04月19日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
4/19 10:57
曽爾高原や古光山がよく見えます
ひこにゃんの故郷、滋賀県からお越しの方々です (^^)v
2016年04月19日 11:15撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
4/19 11:15
ひこにゃんの故郷、滋賀県からお越しの方々です (^^)v
タムシバが咲いています
2016年04月19日 11:19撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
4/19 11:19
タムシバが咲いています
松ノ山(942m)
晴れて天気はいいのに尾根歩きは風は強く冷たい
2016年04月19日 11:35撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
4/19 11:35
松ノ山(942m)
晴れて天気はいいのに尾根歩きは風は強く冷たい
松ノ山から少し下ったところで風を避けて昼食にしました
2016年04月19日 11:39撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
12
4/19 11:39
松ノ山から少し下ったところで風を避けて昼食にしました
お前もお握り食えよ (c)
耳?掴むなよ(ヒコ)
2016年04月19日 11:41撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
8
4/19 11:41
お前もお握り食えよ (c)
耳?掴むなよ(ヒコ)
クマタワ峠 (796m)
ここからは東海自然歩道を歩きます
立派なトイレありますが、個室のドアは釘で打ち付けられてて開きません。
2016年04月19日 12:20撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
4/19 12:20
クマタワ峠 (796m)
ここからは東海自然歩道を歩きます
立派なトイレありますが、個室のドアは釘で打ち付けられてて開きません。
東海自然歩道はしばらくずーっとこんな感じの林道歩き
2016年04月19日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
4/19 12:20
東海自然歩道はしばらくずーっとこんな感じの林道歩き
国見山分岐の橋です
(済浄坊渓谷歩きの後はここから帰る予定)
2016年04月19日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
4/19 12:44
国見山分岐の橋です
(済浄坊渓谷歩きの後はここから帰る予定)
国見山分岐を少し過ぎたこの場所から済浄坊渓谷へ入ります
2016年04月19日 12:48撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
4/19 12:48
国見山分岐を少し過ぎたこの場所から済浄坊渓谷へ入ります
小さな滝が連なっていて赤目四十八滝の雰囲気に似ています
2016年04月19日 12:52撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
12
4/19 12:52
小さな滝が連なっていて赤目四十八滝の雰囲気に似ています
yamaotocoさん ジャ〜ンプ! (c)
できるわけありません。バランス取るのに必死です (ya)
2016年04月19日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
11
4/19 12:53
yamaotocoさん ジャ〜ンプ! (c)
できるわけありません。バランス取るのに必死です (ya)
水がきれいですねぇcicsさん
2016年04月19日 12:55撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
4/19 12:55
水がきれいですねぇcicsさん
2016年04月19日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
4/19 12:59
エメラルドグリーンの滝壺
2016年04月19日 12:59撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
10
4/19 12:59
エメラルドグリーンの滝壺
済浄坊の滝の上段
2016年04月19日 13:00撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
9
4/19 13:00
済浄坊の滝の上段
済浄坊の滝
2016年04月19日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
11
4/19 13:01
済浄坊の滝
横は断崖絶壁です
けっこうな高さですね
2016年04月19日 13:04撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
8
4/19 13:04
横は断崖絶壁です
けっこうな高さですね
済浄坊(さいじょうぼう)の滝
2016年04月19日 13:05撮影 by  302HW, HUAWEI
4
4/19 13:05
済浄坊(さいじょうぼう)の滝
車のキー、落し物です 
誰かが引っ掛けてくれています。
2016年04月19日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
4/19 13:10
車のキー、落し物です 
誰かが引っ掛けてくれています。
慎重に丸太橋を歩くyamaotocoさん
1m区間でした(^^
2016年04月19日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
4/19 13:12
慎重に丸太橋を歩くyamaotocoさん
1m区間でした(^^
兜岳が見えた!
2016年04月19日 13:13撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
4/19 13:13
兜岳が見えた!
ミヤマキケマン
2016年04月19日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
4/19 13:14
ミヤマキケマン
倶留尊山と二本ボソ
2016年04月19日 13:23撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
4/19 13:23
倶留尊山と二本ボソ
兜岳の斜面と奥に鎧岳
2016年04月19日 13:24撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
4/19 13:24
兜岳の斜面と奥に鎧岳
兜岳どうしますか? cicsさん... (ya)
登山口でも一応見に行こうかぁ〜 (c)
2016年04月19日 13:24撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
4/19 13:24
兜岳どうしますか? cicsさん... (ya)
登山口でも一応見に行こうかぁ〜 (c)
その前に 長走りの滝を見物
2016年04月19日 13:25撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
4/19 13:25
その前に 長走りの滝を見物
長走りの滝
2016年04月19日 13:25撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
4/19 13:25
長走りの滝
鎧岳をアップで
2016年04月19日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10
4/19 13:25
鎧岳をアップで
登山口に来てしまったぁ (ya)
・・・・・行くで・・・・ (c)
2016年04月19日 13:36撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
4/19 13:36
登山口に来てしまったぁ (ya)
・・・・・行くで・・・・ (c)
行くんですねぇ (ya)
(yamaotocoさんのうれしそうな顔・・・登りたかったんかい!)(c)
2016年04月19日 13:46撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
4/19 13:46
行くんですねぇ (ya)
(yamaotocoさんのうれしそうな顔・・・登りたかったんかい!)(c)
どひゃ〜、ここは想定外だ〜 どM状態で登ります。
2016年04月19日 14:06撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
7
4/19 14:06
どひゃ〜、ここは想定外だ〜 どM状態で登ります。
兜岳山頂
周囲の景色が見れて最高!!
天気も最高!!
2016年04月19日 14:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
23
4/19 14:19
兜岳山頂
周囲の景色が見れて最高!!
天気も最高!!
北方向
左手前に鎧岳(今日は行く気なし) 
前方に倶留尊山(3月の山焼きで少し黒くなってます)
2016年04月19日 14:38撮影 by  302HW, HUAWEI
4
4/19 14:38
北方向
左手前に鎧岳(今日は行く気なし) 
前方に倶留尊山(3月の山焼きで少し黒くなってます)
南方向
高見山はこっちのはず
2016年04月19日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
4/19 14:23
南方向
高見山はこっちのはず
曽爾村の田園風景
2016年04月19日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
4/19 14:24
曽爾村の田園風景
左から倶留尊山・二本ボソ・亀山と右から古光山と後古光山
2016年04月19日 14:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
4/19 14:25
左から倶留尊山・二本ボソ・亀山と右から古光山と後古光山
兜岳登頂バンザイ
今日のところはこのくらいにしといたるの図
2016年04月19日 14:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
4/19 14:27
兜岳登頂バンザイ
今日のところはこのくらいにしといたるの図
下りは慎重に
yamaotocoさんの高速激下りの術には負けました。(c)
2016年04月19日 14:48撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
4/19 14:48
下りは慎重に
yamaotocoさんの高速激下りの術には負けました。(c)
上から見ると迫力あります、岩の塊みたいですね
2016年04月19日 14:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
4/19 14:56
上から見ると迫力あります、岩の塊みたいですね
登山口へ下山しました
猛スピードで降りてきたけどよくぞ怪我しなかったものだ(安全のためゆっくり降りましょう)
2016年04月19日 15:03撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
4/19 15:03
登山口へ下山しました
猛スピードで降りてきたけどよくぞ怪我しなかったものだ(安全のためゆっくり降りましょう)
ヤマブキが
きれいに光っていました
2016年04月19日 15:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
4/19 15:04
ヤマブキが
きれいに光っていました
再び済浄坊渓谷
2016年04月19日 15:13撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
4/19 15:13
再び済浄坊渓谷
国見山分岐から沢沿いの林道を進んでここで左に入って...
(直進するとゼニヤタワに出るようです)
2016年04月19日 15:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
4/19 15:56
国見山分岐から沢沿いの林道を進んでここで左に入って...
(直進するとゼニヤタワに出るようです)
屏風岩の上へ向います (ya)
ちょっと待ってくれ!ソイジョイ1本いっとく (c)
2016年04月19日 15:56撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
4/19 15:56
屏風岩の上へ向います (ya)
ちょっと待ってくれ!ソイジョイ1本いっとく (c)
若宮峠です。峠から直で駐車場側へ降りれるようですね (ya)
ここから一ノ峰へ向かいますがcicsはへロヘロ一歩手前 (c)
2016年04月19日 16:06撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
4/19 16:06
若宮峠です。峠から直で駐車場側へ降りれるようですね (ya)
ここから一ノ峰へ向かいますがcicsはへロヘロ一歩手前 (c)
駐車場が見えます
2016年04月19日 16:10撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
4/19 16:10
駐車場が見えます
いい所でしたねcicsさん (ya)
下は断崖絶壁で上空から見る桜は格別だね・・といいながら休憩タイム (c)
2016年04月19日 16:13撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
4/19 16:13
いい所でしたねcicsさん (ya)
下は断崖絶壁で上空から見る桜は格別だね・・といいながら休憩タイム (c)
眼下の屏風岩公苑
2016年04月19日 16:15撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
7
4/19 16:15
眼下の屏風岩公苑
再び一ノ峰
cicsはここでガス欠となりました(^^。(c)
2016年04月19日 16:21撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
4/19 16:21
再び一ノ峰
cicsはここでガス欠となりました(^^。(c)
屏風岩公苑に戻って来ました (ya)
激写激写を楽しむyamaotocoさん (c)
2016年04月19日 16:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
4/19 16:35
屏風岩公苑に戻って来ました (ya)
激写激写を楽しむyamaotocoさん (c)
いつかまた。。。屏風岩へ来ちゃいます♪

紅葉の季節もいいでしょうね
2016年04月19日 16:37撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
14
4/19 16:37
いつかまた。。。屏風岩へ来ちゃいます♪

紅葉の季節もいいでしょうね
駐車場では地元の方が植林を伐採されていて以前は見えなかった曽爾高原が見えるようになりました!!
お・も・て・な・し
2016年04月19日 16:40撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
4/19 16:40
駐車場では地元の方が植林を伐採されていて以前は見えなかった曽爾高原が見えるようになりました!!
お・も・て・な・し
屏風岩公苑の駐車場に戻ってゴール
駐車場の緑のおじさんが「頑張ったから」と缶コーヒーを1本づつくれました。 ご馳走様でした(^^)(^^)
2016年04月19日 16:40撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
8
4/19 16:40
屏風岩公苑の駐車場に戻ってゴール
駐車場の緑のおじさんが「頑張ったから」と缶コーヒーを1本づつくれました。 ご馳走様でした(^^)(^^)
最後まで100点
真っ赤な夕日が沈みます
2016年04月19日 18:14撮影 by  302HW, HUAWEI
17
4/19 18:14
最後まで100点
真っ赤な夕日が沈みます

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 熊除けの鈴 筆記具 保険証 飲料 応急セット iフォン 登山用GPS カメラ 食料 ウインドブレーカー

感想

桜満開の屏風岩を見に行きませんか?とyamaotocoさんのお誘いを頂き行ってきました。
7年前に嫁とサンビレッジオートキャンプでテント泊の時は兜岳鎧岳を見上げながら「誰があんな山登るねん!」とキャンプファイヤーで酒飲んでましたが・・。
さて、今回も、兜岳を登るなど考えてもいなかったのですが、今回、桜とヒコニャン撮影会だけでは済まんやろ〜なということで、やっぱり?当然?の流れで120%楽しむことと相成りました。 
青空に恵まれて、yamaotocoさんの若さとパワーも戴きまして、また多少若返った気持ちになりました。 お誘いと運転ありがとうございます。(^^ 




済浄坊渓谷の滝

"日本で最も美しい村連合"に加盟している曽爾村を関西でもっとも遅咲きの桜が咲き誇る屏風岩公苑から住塚山〜国見山を経て済浄坊渓谷を抜けて兜岳までを巡りました。

屏風岩公苑の桜は満開は過ぎていましたがそれでも見応え充分で、雲ひとつない快晴の空と屏風を広げたような断崖を背に咲き誇る桜はやっぱり”美しい”の一言です!!

今回は頼もしいcicsさんとご一緒だったので兜岳にも足を伸ばしてみました。
曽爾高原がよ〜く見えて曽爾村の美しい風景を存分に味わうことができました\(~o~)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1897人

コメント

おはようございます
cicsさん yamaotocoさん 屏風岩公苑の桜を満喫することができて良かったですね。
数年前、紅葉の時期にドライブで麓まで行きましたが、あの縦縞の岩と自然美が対照的な感じで見とれますね。
兜岳は厳しい登りで大変だったでしょう。真夏だったら、バテバテでしょうね。
滝や渓谷美 そして、やさしい感じの曽爾高原の眺めに癒やされたことでしょう。
2016/4/21 5:46
Re: おはようございます
karchiさん こんにちわ
屏風岩を見るのは7年ぶりでした。今回は上に登れたし桜の時期でもありよかったです。紅葉の季節はもっとカラフルで輝いているでしょうね
兜岳チャレンジのチャンスは突然やってきました。次は鎧岳行きたいですね。
2016/4/21 17:38
Re: おはようございます
karchiさん、こんばんは。

満開のタイミングは逃してしまいましたが屏風岩の背景は青空に限ります
今回は初めて屏風岩の上を歩いたり、兜岳にも登れて長閑な曽爾高原を眺めることもできたので大満足です
2016/4/21 22:53
キレーです!
yamaotocoさん、cicsさん、おはよーございますヽ(・∀・)ノ
これはもう、『おつかれさまでした』というより、『おめでとうございます!』の山行ですねー(*´ㅂ`*)♥美しい♡
コースも長いし、色々あって面白そう!
桜・岩・滝・青空!しかも真っ赤な夕日まで!?
絶景のおすそわけ、ありがとうございますーヽ(・∀・)ノ
2016/4/21 7:56
Re: キレーです!
ポーさん こんにちわ
コメントありがとうございます。
今回、yamaotocoさんのリードで桜の前菜渓谷デザート付フルコースをいただきました。
鎧岳まで足を延ばしてたら戻ってこれなさそうなのでこのくらい にしときました。(^^  鎧岳はまたいつか
2016/4/21 17:43
Re: キレーです!
ぽぉさん、こんばんはヽ(・∀・)ノ

昨年は休みと天気と桜のタイミングが合わずに見送りになってましたので、2年ぶりの屏風岩の桜は待ち焦がれていただけに喜びもひとしおです

ぽぉさんは今回は休みのタイミングが合わず残念でしたね。
でも、また紅葉のタイミングか来年があります
2016/4/21 23:01
屏風岩公苑の桜!
cicsさん、yamaotocoさん、おはようございます。

私も時々曽爾の山に行きますが、屏風岩公苑の桜を忘れてました
やっぱり、きれいですね!!
そして、屏風岩の上から見下ろす桜、メッチャ雰囲気イイですやん
この時期、栗ノ木岳ばっか行ってるんですが、カタクリの最盛期より
こっちの方が早いみたいなので、来年は、絶対行ってみよ〜

で、クマタワにある東海自然歩道の “巨大標識” みましたか!?
あれ、山の中になんであんなでかい標識を建てたんか不思議〜??
2016/4/21 8:12
Re: 屏風岩公苑の桜!
sukanpoさん こんにちわ
屏風岩の上から見る桜はブロッコリー状態で景色はなかなかのものでした。お勧めします!お花見だけで済むわけないよなと思いながら兜岳まで進んでから帰りはヘロヘロになりましたわ(^^  あの”巨大標識”見ましたよ。突然ガリバー旅行記の逆世界に入りましたね。
2016/4/21 17:50
Re: 屏風岩公苑の桜!
sukanpoさん、こんばんは。

え〜っ、屏風岩公苑の桜をお忘れでしたか
私の方は休みの日と桜の状況と快晴の日が合致する機会を今か今かと待ち続けて狙いすましておりました

クマタワ峠の巨大標識を見たのは二度目ですが、やっぱりデカイですよね!
何かちょっと...違和感のようなものがあったのはあの”大きさ”のせいだったんですね
2016/4/21 23:10
さくら
おはようございます!cicsさん、yamaotocoさん。

奈良県でこの時期に 吉野の桜にも勝るとも劣らない所があるなんて初めて知りました。きれいですね〜
来年のお花見ははここに決まりです!!
兜・鎧岳も気になりますねぇ〜〜。
2016/4/21 10:01
Re: さくら
Yanyan7さん こんにちわ
桜の屏風岩は初めてでした。
シャリバテ しましたが、前日の突風でかなり散っていたとはいえ青空 をバックにした屏風岩、癒されました。巨大な望遠レンズに三脚のカメラマンがたくさんいましたよ。
2016/4/21 17:54
Re: さくら
Yanyan7さん、こんばんは。

奈良県にお住まいのYanyan7さんがご存知なかったとは もったいない。。
ちょうど奥千本の満開とほぼ同じタイミングで満開になりますので、
来年はぜひ訪れてみてくださいね

兜・鎧岳は前々から私も気になっていましたがようやく片方だけ登ることができました
2016/4/21 23:18
屏風岩の桜♪〜
cicsさん yamaotocoさん こんにちは〜
以前に屏風岩に桜を見に行った時に屏風岩の上には登ったのですが
国見山方面いいですね!次回いこっと!

兜岳も鎧岳の方からしか行ったことないですね〜
こっちのルートの方が楽しそうですね!
また来年の楽しみが、また一つ増えたよ〜
 
夕日もキレかった〜!
2016/4/21 12:18
Re: 屏風岩の桜♪〜
chasseご夫妻さま こんにちわ
少し霞んでましたが天気がよくて国見山から周囲の景色が見れてよかったです。
ひょっとして兜岳に登るかもという期待がホントになり、はぁはぁゼイゼィと楽しい登りとなりました。夏場なら日干しで瀕死状態でしたね〜たぶん  
屏風岩の上から覗き見る桜景色は美し過ぎて引き込まれそう!危険!こわい!
chasseご夫妻のレコも楽しみにしてまっする
2016/4/21 18:12
Re: 屏風岩の桜♪〜
chasseさん、奥様、こんばんは〜

2年前に初めて訪れた際は屏風岩の上を歩いていなかったので今回はぜったいに行ってみようと思ってました

国見山方面も楽しい尾根歩きができて眺望も良いですのでぜひ歩いてみて下さいませ。
私もいつか、鎧と兜をセットで登ってみたいです
2016/4/21 23:24
春、終了、、、
cicsさん、yamaotocoさん、こんにちは。
屏風岩公苑の「桜」で関西の桜は、ほぼ終了となりますね。屏風岩ライトアップに行ってみたいのですが、たぶん人も多いのだろうと実現しておりません。
cicsさんのひこに「お前もお握り食えよ」の語り、笑えました。
2016/4/21 19:53
Re: 春、終了、、、
DCTさんコンバンワ!!
自分で探して得られるネット情報はわずかなもので、人からいただく情報が新鮮で貴重ですね 桜の屏風岩を堪能できました。
ヒコは私の嫁と仲がよくて会話できるようです(^^ 私はできませんが。
2016/4/21 22:08
Re: 春、終了、、、
DCTさん、こんばんは。

今年は吉野山の桜とこの屏風岩公苑の桜のどちらも鑑賞できましたので満足の行く春でございました
でも、金剛山にニリンソウを見に行かないといけないのでまだ春は終わってはいません。
カタクリの花もまだ見てませんしね
2016/4/21 23:30

ここの桜は風情ありますよね・・・。
私も今年行きたかったんですがタイミング合わずでした。
崖の上から見下ろすというタイプの桜はなかなか特殊なので新鮮です。
ピンクと崖のコントラストが良い景観だと思います。
ここは秋も良さそうだと聞きますので一度アクセスしてみたいですね。
2016/4/21 21:13
Re: 桜
ikayuさん こんばんわ
桜シーズン初めてでしたが大当たりでした。本当にここは桜が綺麗でした。
駐車場の緑のおじさんによると桜シーズンが過ぎると他のシーズンは来訪者はガラガラらしいですが、秋もきっときれいだと思います。 秋の楽しみの1つになりますね 
2016/4/21 22:15
Re: 桜
ikajyuさん、コメントありがとうございます

ここは桜ももちろん美しいのですが、バックの屏風岩の断崖と青空の壁紙が加わることで一層桜の美しさが際立ちます
崖の上から桜を見おろすというのもここならではですね

秋は行きたい所がそれこそ山のようにあってなかなかこちらへ訪れるタイミングがないのですが、機会があれば紅葉の屏風岩やススキの曽爾高原を訪れてみたいです
2016/4/21 23:39
ゲスト
ごちそうさまでした!
cicsさん、yamaotocoさん、こんばんは!
屏風岩の桜素晴らしいですね!コメントにもあるikajyuさんに教えて頂いてたのですが、こんなに絶景だったとは!見に行ってたら良かったかな〜!?でもちょっと身に行けた気分になりました!でもプラスアルファの兜岳はど根性でしたね!お二人ともお疲れ様でした!cicsさんの腕まくり&裾まくり、やんちゃ坊主っぽくて良いショットでしたよ!
2016/4/21 21:33
Re: ごちそうさまでした!
こんばんわakirasさん
桜並木を絶壁から真下に眺められる場所は他になかなかないでしょうね、今回yamaotocoさんからお誘いなかったらたぶんずーっと知らないままだったかも。
いつか子狸と一緒に一ノ峰から高見山方面へ大声で叫んでくださいね(^^
私の腕まくり&裾まくりは・・・歳をごまかして若さ無理出しの術です
2016/4/21 22:32
Re: ごちそうさまでした!
akirasさん、こんばんは!

吉野山の桜は少し離れた場所から”眺める”という感じですが、
屏風岩公苑は桜の傍で断崖絶壁を見上げるという感じでそれぞれの良さがあります
また、こちらは断崖の上からさくらを見下ろせるという貴重な場所でもあります。
ぜひ、のんびりと観光感覚で訪れてみて下さい。
屏風岩を攀じ登ろうなんて考えてはいけませんよ
2016/4/21 23:55
桜満開の屏風岩❀
yamaotocoさん、cicsさん、こんばんは〜。

遅コメで<(_ _)>
桜満開の屏風岩、ここもチェックしてましたが別のところに行きました。
やっぱり素敵ですね〜 桜満開の屏風岩
見てるだけでテンション上がります
済浄坊渓谷の滝は、屏風岩から近いのでしょうか??
桜満開の屏風岩は、来年まで温めておきたいと思います(*´▽`*)
兜岳鎧岳は、屏風岩とはセットにせず別山行で行ってみたいと思います!

素敵なレコありがとうございました
2016/4/24 1:22
Re: 桜満開の屏風岩❀
フルフルさん、こんばんは〜。

向山連山へ行かれてたんですね。20日はこの日以上の快晴でいい日に行きましたね
春を満喫されたご様子で何よりです

屏風岩から済浄坊渓谷は国見山〜クマタワ峠経由で行くと若干遠いかも知れませんが、フルヤス隊のお二人ならまったく大丈夫ですよ。
もしくは、若宮峠から林道で下って行けば済浄坊渓谷までは片道40分ほどで行けるかと思います。

今回は欲張ってしまいましたが、兜岳鎧岳は別山行でないと両方行くのは厳しいですね。
鎧岳まで行くつもりは元々ありませんでしたけど
2016/4/24 1:40
Re: 桜満開の屏風岩❀
フルフルさんこんにちわ
桜を真上から見たのは初めてでちょっと驚きでした。
屏風岩、やっぱりフルさんは垂直の岩も登ってしまうのでしょうか?
2016/4/24 16:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら