記録ID: 8502158
全員に公開
ハイキング
甲信越
旧国鉄篠ノ井線廃線敷と松本城
2025年08月02日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 262m
- 下り
- 266m
コースタイム
天候 | 晴れ 気温は30度超えだが、廃線敷は木陰も多く風が通って涼しい 松本城辺りはただただ暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 松本行き |
コース状況/ 危険箇所等 |
旧国鉄篠ノ井線廃線敷 よく整備されていて何の問題もない。ほぼバラス敷きなので、つま先が隠れる靴が必須。三五山トンネルの中央付近に水が溜まっていてぬかるんでいた。綺麗なトイレは、潮神明宮とけやき公園。第二白坂トンネルの所は工事中 松本城 人数制限しながら入城で、中はさほど混んでいなかった。階段が急 |
その他周辺情報 | 明科駅 エアコンが効いている かしの樹 蕎麦美味かった。予約が必要とのこと 湯の華銭湯瑞祥 食堂で酒盛りして散財 |
写真
撮影機器:
感想
会社行事で行き先を選べたので上河内を選択しまして、前乗りしてちょっと歩くことにしました。同僚を誘ったのですが多くは参加せず、ふたりとなりました。
プランAは坂北駅先の切通迄歩く、プランBは西条駅までと予定して歩き始めました。何もないつもりが、途中「蕎麦」を見て、いわゆる観光ルート終いまで歩いて引き返して食べるプランCに変更。
急ぎ立ち戻りましたら「本当は予約だけなんだけどね」と。好意で入れていただき、うまい蕎麦を食べることができました。加えて、今回は公共交通機関利用だったのて、迷わずビールも。
松本に戻ってみると、今日は松本ぼんぼん。早く返ったもののそれなりに疲れていたので、松本城だけ観光しました。初めて天守閣というものに上がって、面白かったです。
ぼんぼんの出店では、我慢して地ビール1本にしておきました。
いゃ~楽しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する