ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

牛つなぎ石(うしつなぎいし)

最終更新:えのすけべ
基本情報
標高 596m
場所 北緯36度13分59秒, 東経137度58分09秒
カシミール3D
牛つなぎ石【うしつなぎいし】

「敵に塩を送る」という故事は、義将・上杉謙信の美談として知られるところである。

永禄10年(1567年)、甲斐と信濃を領していた武田信玄は、娘を織田家へ嫁がせて同盟を結ぶ。これは弱体化した今川家との同盟を破棄、その所領である駿河への侵攻を意図したものであるとされる。この武田と織田の同盟に対して、今川側が取った対抗策が「塩留め」であった。領内に海を持たない武田氏は、同盟していた今川・北条氏から塩を買い求めていた。それを止められることは深刻な問題であった。

これに対して救いの手を差しのべたのが、当時敵対していた上杉謙信である。正々堂々の戦ではなく、卑怯な手段で領民をも苦しめるのは許しがたしとばかり、糸魚川から武田領へと塩を送り込んだのである。これが「敵に塩を送る」故事の由来とされる。

松本市の繁華街、中央2丁目の交差点にあるのが、この故事の伝承地とされる“牛つなぎ石”である。糸魚川から送られた塩は街道を通って、当時武田領であった松本へ運ばれた。そしてその塩を運んできた牛を休ませるために繋いだのが、この石であるとされるのである。

しかし実際は、この石は道祖神であり、江戸時代初期に松本の城下町ができた時に別の場所から移されてきたものである。ただこの地は江戸時代以降毎年1月11日に塩の売り買いが行われる“塩市”が立つ場所であり、この“塩市”の起こりが上杉謙信の逸話であるという言い伝えがいつしか出来上がったというのが真相のようである。

明治38年(1905年)に塩の専売制が始まると塩市はなくなり、代わって当時生産のさかんだった飴を売る“飴市”が始まった。そして現在でも毎月のイベントとして継承されている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「牛つなぎ石」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
05:1322.9km182m2
  94     117 
2024年04月14日(日帰り)
甲信越
02:2111.8km88m1
  22    8 
2024年04月14日(日帰り)
甲信越
06:2922.6km581m3
  75    23  2 
2024年04月13日(日帰り)
甲信越
03:095.7km203m1
  20    8 
sakura3122, その他1人
2024年04月11日(日帰り)
甲信越
02:176.5km6m1
  39    11  2 
2024年04月11日(日帰り)
甲信越
03:039.8km176m1
  41     94 
2024年04月11日(日帰り)
甲信越
02:046.9km60m1
  23    7 
2024年04月07日(日帰り)
甲信越
01:1610.2km70m1
  9    23  6 
2024年04月04日(日帰り)
甲信越
03:276.6km11m1
  31    3 
2024年04月02日(日帰り)
甲信越
03:4212.6km374m2
  26    88  4 
2024年03月27日(日帰り)