記録ID: 8506480
全員に公開
沢登り
丹沢
葛葉川
2025年08月02日(土) [日帰り]

天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・チップトイレあり ・水場近くの上段は水汲み者用の駐車場で、登山者は下段駐車場を使用くださいとのこと。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
マウントファーム登山学校 http://www.mt-farm.info/ |
写真
感想
台風一過というほどでもなかった降水量でしたが今日も暑かったです。
沢の瀬音とひっきりなしに水遊びにいらっしゃるファミリーを横目に
沢登りリード、ビレイ、ラペル等基礎講習でした。
経験者さんでしたけれど、新たな学びが多々あったようでよかったです。
「旧版は持っているのですが、『新版 丹沢の谷200ルート』はまだ買っていないんですよ」
とのことでしたので、
「旧版から引き続き掲載している沢も、新たに多々支流を書き加えたり
修正箇所、変化箇所を多数訂正していて
新しく入れ替えた沢など、旧版の60%はまったく別物ですから
ぜひ買ってくださいね〜」
と伝えておきました(笑)
本日のコンテンツ
・ビレイデバイスとムンターヒッチの使い分けとその理由
・大岩や大木でのビレイとセルフビレイの取り方
・FIXロープを使うときは完全固定でなくムンターミュール推奨
・フリクションヒッチ各種の特性と適合使用場面
・落ち口へのトラバース時の注意点
・ルートオブザベーション判断
・水温と水圧についての注意
・ラペルの注意点とアセンディングへの切り替え
・地形図のカスタマイズの方法 など
お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する