記録ID: 8506580
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
高座山(お花の宝庫) : 小生もオオナンバンギゼルお祭り状態を鑑賞してきました
2025年08月03日(日) [日帰り]


コースタイム
天候 | 晴れ、初めは霧がかかっていた。 鳥居峠(車の外気温)20℃→22℃ 忍野村の最高気温31℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
カヤト外周ルート(山頂には行かず)→ダイレクトルートを下り最後は林間ルートから林道に帰還 |
写真
感想
・今年はオオナンバンギゼルが凄い状態になっているようで、花好きのヤマレコユーザーから次から次へと記録がアップされている。
・6月末から7月末まで、既に富士山山麓が3回、高座山が1回の花ハイクを実施しており、猛暑の続く中、オオナンバンギゼルは来年の楽しみにしようと考えていたが、昨日、今年のお祭り状態を確認しないと後悔するのでは、と強迫観念に囚われるように行くことにした。
・3時前、目が覚めたが、眠いのと何となく気合が入らす、一瞬辞めようかと、弱い自分が呟いたが、辞めればかえって後悔するだろうとテンションを上げて、我が家を3:50頃出発した。
・いつもの鳥居地峠は20℃、湿気はけっこう強いがカヤトルートに入ってもガスで陽射しが遮られ快適、そのうちに太陽が顔を出すとかなり暑く汗💦が吹き出してきたが、お目当てのお花が次から次へと現れ、写真撮影に夢中になると大した暑さではなく、満足のお花鑑賞花ハイクを堪能できた。
・高座山花ハイクの時は少なくとも登頂するが今回はじっくりお花探しをして、写真撮影に気合いを入れることにしたため、山頂直下の急登は割愛した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する