記録ID: 8508737
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山へ夏詣 丹沢講房さんのアイスコーヒーに救われました
2025年08月03日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 967m
- 下り
- 963m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:44
距離 6.9km
登り 967m
下り 963m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復:蓑毛BS〜秦野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題ありませんが、男坂は汗を絞られました。 |
その他周辺情報 | 鶴巻温泉・弘法の里湯は8/1〜9/1は工事休業。蓑毛BS前のカフェ・丹沢講房さんは8/4から1ヶ月程夏季休業とのことでした。お出掛けの際にはご注意ください。 |
写真
感想
8月の最初の日曜日、猛暑で山登りはどうしようかと思っていましたが、ニュースで大山の特別な登山期間の事を知り、自分も出かけてみました。
大山には何回か登っていますが、よく考えたら夏の期間に登るのは初めてだと思います。暑さは覚悟していましたが、下社から上では意外に涼しい風も吹いて思ったほど辛くはありませんでした。それよりも下社へ至る男坂の登りがたいへんで、ケーブルカーを使えば良かったとちょっと後悔しています。
下りでは空いていると思って蓑毛へ向かいました。確かに路は空いていましたが、バスの時刻改定で運行が1時間に1本となっていたのは想定外でした。炎天下のバス待ちを覚悟しましたが、バス停前の丹沢講房さんで休むことが出来て、救われた思いです。
バスの時刻を事前に確認しなかったのは、大いに反省しています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する