記録ID: 8509367
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
瀑雪の滝、棲真寺
2025年08月03日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:40
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 330m
- 下り
- 331m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無いけど、崩落箇所の迂回路と元々の道とどっちに行けばよいか、一瞬迷うところがあった。 沢を渡るところが大小合わせて5箇所あった。 |
その他周辺情報 | 瀑雪の滝駐車場にトイレあり。 |
写真
この日は瀑雪の滝周辺でイベントがあったのでほぼ満車の駐車場。
イベントのお世話をされてた方に、「瀑雪の滝までは問題なく行けますか?」とお聞きしたら、「問題無いけど沢を渡るところがあるのと、間違えて右手の道に行きそうになるところがあります」とのこと。
イベントのお世話をされてた方に、「瀑雪の滝までは問題なく行けますか?」とお聞きしたら、「問題無いけど沢を渡るところがあるのと、間違えて右手の道に行きそうになるところがあります」とのこと。
感想
猛暑の日におすすめの散策コースをChatGPTに質問したら、選択肢のひとつが瀑雪の滝だったので、初めて訪れたら偶然、滝のそばで音楽イベントか開催されていて、駐車場がほぼ満車でびっくり。
でも、棲真寺から降りてきたら閑散としていた。
お寺と滝をむすぶ山道は昭和20年代まては生活道として利用され、しっかり整備されていたらしい。
そういえば、幅広で勾配も緩やか、見通しも良いところが多い。
ゆっくり往復して3時間程度のプチハイキングだが、猛暑の日の昼間でも木陰と川風、沢風のおかげで無理なく歩けることが実感出来た。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する