ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8510190
全員に公開
トレイルラン
近畿

くろんど輪舞曲2025

2025年08月02日(土) 〜 2025年08月03日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
19:19
距離
75.7km
登り
4,709m
下り
4,696m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
11:56
休憩
0:00
合計
11:56
距離 51.3km 登り 3,133m 下り 3,201m
2日目
山行
7:19
休憩
0:00
合計
7:19
距離 24.4km 登り 1,576m 下り 1,494m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
園地内に選手用の駐車スペースが確保されていました。
2025年08月02日 11:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/2 11:28
くろんど園地内にある落羽松の呼吸根。まるでマングローブみたい。
2025年08月02日 11:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/2 11:28
くろんど園地内にある落羽松の呼吸根。まるでマングローブみたい。
今回エントリーしたのは75k。110kはすでにぐるぐるしてました。
2025年08月02日 11:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/2 11:46
今回エントリーしたのは75k。110kはすでにぐるぐるしてました。
およそ50名がエントリーし、40名がスタート。結果は完走者が17名で、完走率42.5%でした。
2025年08月02日 11:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/2 11:54
およそ50名がエントリーし、40名がスタート。結果は完走者が17名で、完走率42.5%でした。
さわわたりの路。コースの中で好きな箇所のひとつ。
2025年08月02日 13:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/2 13:11
さわわたりの路。コースの中で好きな箇所のひとつ。
ここも楽しい。真夏の昼間でも涼しい。
2025年08月02日 13:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/2 13:12
ここも楽しい。真夏の昼間でも涼しい。
ようやく夜が明けました。
明るくなると眠気が吹き飛びます。
2025年08月03日 04:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/3 4:46
ようやく夜が明けました。
明るくなると眠気が吹き飛びます。

感想

真夏のトレラン祭り、くろんど輪舞曲(ロンド)に参加して来ました。今回2度目ですが、前回はコロナ下で11月に延期となったため、本気モードの真夏のくろんど輪舞曲は初めてです。
カテゴリーは25k、50k、75k、110kの4つで、私は75kにエントリー。いえ、日和ったわけではなく、この後の予定(海水浴)に合わせた選択でした。一周8.6kを9周なので、実際は77.4k。スタートが正午で、なんぼなんでも一周2時間も見ときゃあ大丈夫やろ、下手したら夜中のゴールやで、とか思ってましたが、ここのところの安定の撃沈で19時間。暑くなりかけの朝7時のゴールでした。

異例のスタート10分前ブリーフィングが始まり、そのまま「ちょっと早いですけどそろそろ順次スタートにしましょうか」という、聞いたことないスタートの合図と共に走り出しました。
実は前夜あまり眠れず睡眠不足でした。ミネラル不足による熱中症を警戒して、昼間の水分はスポーツドリンクか、電解質パウダーを溶かした水を摂取しました。順調に汗だくになりましたが、2周目で早くも軽い吐き気が。結局レース中に取った補給食は、手持ちのマグオン5つ、ドロップバッグのレトルトお粥一つ、カロリーメイト1箱、エイド食のカレー少々、そうめん少々、漬物を周回ごとにひとつまみ、くらいでした。3kg痩せました。長めのレース後だと食欲ぶっ壊れ期が訪れて、リバウンドが起こるのですが、今回はそれもなく、いいダイエットになりました。

3周目を終えて水道で水浴びし、着ているものを、シューズ以外全取っ替え。預けたドロップバッグはいつでも何度でも取り出せるので、着替えなんかはとっても便利。ライトを装着し、ナイトランに備えます。陽が落ちると、汗に濡れた格好では少し肌寒いくらいです。すぐ近くの大阪や京都の街中とは別世界です。

夜になると当然眠気との戦いが始まります。オーバーナイトはいつも眠気対策とか考えるのですが、勝てた試しがありません。ひどい時は、ベンチが現れるごとにゴロリと横になってウトウトしていました。5分寝たらスッキリしたなんて話を耳にしますが、本当ならとても羨ましい。大概の場合、朝が来るまでずぅっと戦ってます。で、朝が来ると不思議なくらいスッキリと眠気が吹き飛びます。

7周目を終えて、流石にエネルギー不足が気になって、コーラをがぶ飲み。めちゃくちゃ美味かったですが、すぐにリバース。炭酸も受け付けないほど胃腸が弱ってしまったのか、8周目終わりのコーラもダメでした。最近のレースでは胃腸の調子と付き合っていくのがどうも上手くいきません。

朝の7時頃、19時間もかかってなんとかゴール。朝方になってふと気がつくと人が少なくなっていて、皆さん早々にゴールして帰ったのかと思っていましたが、75kのカテゴリーでもスタートした40人の内23人がリタイア。110kも50kも完走率は50%未満でした。ちなみに私の順位は下から4番目でしたが、完走できただけ良しとしましょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら