記録ID: 8510396
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
オオキツネノカミソリ祭り御前岳・釈迦岳・普賢岳周回〜御前岳登山口
2025年08月03日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:24
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 940m
- 下り
- 940m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 6:25
距離 9.8km
登り 940m
下り 940m
8:46
2分
スタート地点
15:12
ゴール地点
天候 | 晴れ、風弱し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標識、目印テ―プもシッカリ有り、登山道も良く整備されている。御前岳も釈迦岳も山頂直下はかなりの急登だがロ―プやクサリが完備されている。 |
写真
感想
YouTubeで御前岳のオオキツネノカミソリ、今が満開ですとあった。前回は日田側から登ったので今回は矢部村の杣の里から入山。御前岳登山口から暫く進むと早速にオオキツネノカミソリがお出迎え、高度を上げて行くと群生の密度が高まってきます。山頂直下の急登を登り御前岳山頂は何と大勢の登山者で座る場所も無いほど、早々に次に進みます。緩やかなアップダウンの尾根歩きは風が通り過ぎると気持がいいですね、途中、マルバフジバカマの群生に台湾から日本を縦走する旅する🦋と言われているアサギマダラが無心に蜜を吸っています。釈迦岳山頂直下はクサリ場が連続、山頂(本釈迦)にはお釈迦様がいらっしゃいます、合掌🙏狭い山頂でお昼ご飯。次は最高峰の釈迦岳(普賢岳)に、何と途中、ツツドリさんと遭遇、ツツドリさんグループと分岐点からオオキツネノカミソリ群生地に下ると、井原山に負けない素晴らしい満開のオオキツネノカミソリ群生が迎えてくれました。正に満腹ですね⁉?下山途中、八つ滝、杣の大吊橋に寄り道。今日も大満足の山あそびでした。感謝❗?感謝❗?👍😎
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する