記録ID: 8512050
全員に公開
トレイルラン
北陸
文殊山 MJ20耐久レース 2MJまで
2025年08月03日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 925m
- 下り
- 931m
コースタイム
天候 | ☀︎ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
登山者駐車場はいつもの場所 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題ありません |
写真
装備
個人装備 |
水
お茶
栄養ゼリー
いただいたエナジーはちみつ
ラムネ
梅干し
などなど
|
---|---|
備考 | 2回目はうちわ |
感想
鯖江の文殊山では毎年、20時間耐久トレランレースが開催されます。私もいつか参加したいなぁと思っていた所、その季節がやってきてチャレンジする事にしました。
文殊山の端から端まで往復12キロ累積標高1000mで1MJと呼ばれ、20時間以内に何回できるかというそれはそれは恐ろしいレースです😄
過去の最高記録は9MJ。もう意味が分かりません笑
各地から猛者が集まり、今年も盛り上がっていました。
私はなんとか2MJでした。(携帯が止まって2度目のログが取れませんでした泣)
普通の登山と違って、山頂を越えて山を降りたらまた登り返すというレースなので、過酷さがマシマシです。
途中暑さと疲れでヘトヘトになった時に、梅干し食べたら元気が出たのでなんとか乗り切れました。汗かいたら塩分取らないとダメなんですね💦当たり前だけど、歩いてるとあまり気にしなかったりしちゃうんですよね😅
参加者の方々でみんな声かけあって、元気を貰いました。今日の夜11時までなので、まだ走ってる方がいるんだなぁと思うと、凄い人がいるんだなぁと実感したのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
本当に久々の記録です😄
地元で毎年開催される真夏の過酷レース前からやってみたくて参加しました!しんどかったぁ〜🤣
でも、なんだか癖になりそう…🤣
静岡の山もまた登りに行きたいです😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する