記録ID: 8512904
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾
倉沢谷本谷
2025年08月03日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 221m
- 下り
- 211m
コースタイム
泳ぎ系ということではあるが、登攀もそれなりに楽しめた。「マイモーズの悪場」はスルーしたがそれ以外は全て巻くことなく自力で遡行できた。33
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
【復路】13:00 駐車場 - ランチ - 16:45 自宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
水量は普通だったんじゃないかと思う。全体的にぬめりがある。ホールドはどこもしっかりしている。 |
その他周辺情報 | お食事処みらい屋 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
0:ショーツ
0:ソックス
0:半袖
1:シャツ沢用薄
1:タイツ沢
3:レインジャケット
グローブ(沢用)
サンバイザー
オーバーフェルト
沢登シューズ
ボトル
保温ボトル
バックパック中
ヘッドランプ
ヘルメット
絆創膏
マダニ取り
虫除け
マイクロアッセンダー
カラビナ オフセットD安全環付オートロック
カラビナ オフセットD安全環付
カラビナ オフセットDストレートゲート
カラビナ オフセットDベントゲート
カラビナ オフセットDワイヤーゲート
アルパインハーネス
ビレイデバイスV字型
フリクションコード5mm(ナイロン)
ランヤード
携帯電話
|
---|---|
共同装備 |
スリング240cm(ケブラー)
アルパインクイックドロー(120cmダイニーマ)
アルパインクイックドロー(60cmダイニーマ)
|
感想
ダイナミックロープは傾向しなかったので、フローティングロープを多用。
後半のスリングが残置されている滝ではリングボルトを支点にビレイ。
堰堤の通路が2つとも塞がっていて通り抜けることができず、そこで左上の林道にツメて終了。
アプローチ10分で入渓して、脱渓からツメ3分で林道に出て、車も通れる林道を30分下山して駐車場に戻るという最高に遡行を堪能できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する