記録ID: 8516864
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
平石山 高星山経由の周回コース
2025年08月03日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 862m
- 下り
- 856m
コースタイム
天候 | 曇×晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道、道標等未整備の山。地図・磁石・高度計など手掛かりに自力で登る能力が必要。ヤマップGPSなどがあれば安心。高星山手前まではヤブに難儀しないが高星山から平石山までは進路次第でヤブにはまる箇所が数か所ある。誘導テープを探しながら上手にヤブをかわしながら進む。高星山頂、平石山頂ともヤブ中でGPSがないと到達に迷いやすい。平石山から南東に延びる長い尾根はGPSがないと進路ミスしやすい。今回は誘導テープが点々と続き、テープを追って迷わなかった。 |
その他周辺情報 | いつも生野学園高校の敷地内を通過、運動場を横切り、植林の尾根端に取り付いているが学園の少し南側からも取り付ける。 |
感想
ガイド本には余り紹介されていないが好きな山で何度も訪れている。色々なコースで登ってみたが本周回コースが一番お勧め。高星山手前、標高850m辺りからの渓流沿いの風情、高星山〜平石山の間の緩やかな稜線上の樹林の趣などが良い。積雪期や春秋が良いが初めて夏の盛りに登った。予想以上にヤブがひどく、何度か灌木帯の中にはまりもがいた。夏季はヤブ山マニアの人以外には勧められない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する