記録ID: 7008401
全員に公開
ハイキング
近畿
高星山 平石山 段ヶ峰〜必要なのはテープを見つける能力
2024年07月07日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,269m
- 下り
- 997m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:30
平石山までは迷いやすく、何回もミスルートしています。平石山〜千町峠は実線ルートのはずですが、伐採や新しいネットでわかりにくくなっており(目印、標識も皆無)、ここはGPSが役に立ちました。コース上に伐採時の木切れが散乱しているので歩きにくく、千町峠三角点のあたりからはすぐ横に見える林道に降りました。ここから悠々山荘、段ヶ峰を経ての下山路は安全な道です
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
聞きしに勝る馬酔木薮に苦労しました。平石山までは、地図を見る限りでは尾根通しなのですが、ともかく馬酔木薮が立ちはだかる(特に高星山周辺)ので、うち出した地図を参考にしても尾根通しセオリーが通用しない時もあり、またGPSもずれたりして、結局自分の目でテープを探すのがベストでした。ルートがわざと?馬酔木薮に突っ込んでる箇所も多々あります。迷ったときは、安易に道っぽいところを進む前にテープを探し回るのがよいと思いました(他力本願っぽいけど)。冬枯れの季節はまだましなのかな?ここを周回される先達には脱帽です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する